このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. くらし
  4. 資源物・ごみ・リサイクル
  5. ごみ減量・3Rの取り組み
  6. 実践! 3R
  7. フードドライブ常設窓口を新たに設置します
本文ここから

フードドライブ常設窓口を新たに設置します

ページID:726404623

更新日:2024年10月21日

このたび、令和6年10月30日(水)より、新たに墨田区役所12階立川リサイクルストックヤード及びすみだ消費者センターにてフードドライブ常設窓口を設置します。
より一層区民が身近なところで未利用食品を提供できるよう、事業を進めていきます。今後も協力いただける施設や店舗を拡大し、多くの方に利用いただけるような環境の整備を目指していきます。

フードドライブ常設窓口一覧

受付可能食品

1 未開封で破損していないもの
2 賞味期限まで2か月以上あるもの
3 常温保存のもの
(例)缶詰、乾物、乾麺、インスタントやレトルト食品、飲料、調味料、お米等
 ※以下のものは受付不可
  アルコール類、開封済み食品、賞味期限が2か月未満のもの、賞味期限表示がないもの、生鮮食品

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは環境政策課が担当しています。