ページID:452606457
更新日:2025年10月17日
マイナンバーカードの受け取りおよび電子証明書に関する手続きはについて、事前予約ができます。
- 手続きは予約優先ですので、ぜひ事前予約いただけますようお願いいたします。
- 予約サイトまたは電話で予約をお願いします。予約後の日時変更も可能です。
※令和7年12月1日から窓口の受付時間が変わります。詳細は、以下のページをご確認ください。
【重要】令和7年12月1日から墨田区役所庁舎一部窓口の受付時間を変更します(平日は午前9時から午後4時30分までに変更ほか) 墨田区公式ホームページ
ご案内
- マイナンバーカード及びマイナンバーカードに搭載された電子証明書の更新手続き等により窓口でのお手続きにご来庁される方が増えています。
特に『水曜夜間延長窓口』や『日曜開庁日』のご来庁者数が増加しているため、ご予約が無い方の当日受付ができない場合があります。
窓口混雑の緩和のため、マイナンバーカードに関するお手続きは事前予約をしていただきますよう、お願いします。
- 予約されている方でも順番や受取時間が前後することがございます。
- スマートフォンやパソコンで予約ができない場合は電話予約も可能です。現在、マイナンバーカードに関するご質問が多く寄せられており、電話がつながりにくい場合がございます。ご了承ください。
- 次に該当する方は電話予約をお願いします。
マイナンバーカード受取予約の場合、令和4年10月21日より前に区から送付された「マイナンバーカード交付・電子証明書発行通知書兼照会書」をお持ちの方(予約に必要な「製造管理番号」と「発送番号」が記載されていないため。) - メールアドレスをお持ちでない方
- インターネットへの接続ができない方
予約について
| マイナンバーカードの受け取り | 電子証明書に関する手続き等 | その他 | |
|---|---|---|---|
| マイナンバーカード専用窓口 | 予約優先 | 予約優先(令和7年12月8日から予約のみ、予約外は不可) |
予約優先 |
| 出張所 | 予約のみ(予約外は不可) | 予約不要 | 予約不要 |
・予約は希望日の5日前(土日祝日、年末年始を除く。)まで可能です。ただし、希望日の予約が埋まっている場合がありますのでご了承ください。
・ご家族等、複数人でご来庁される場合は、1名様で1枠ずつのご予約をお願いします。
・予約していても各手続きに必要な書類が不足している場合は、マイナンバーカードの交付ができないのでご注意ください。
※令和7年12月8日から電子証明書に関する手続きは事前予約が必要です。
マイナンバーカード受取予約に必要なもの
- 製造管理番号(マイナンバーカード申請後、区から送付される「マイナンバーカード交付・電子証明書発行通知書兼照会書」に記載されています。)
- 発送番号(マイナンバーカード申請後、区から送付される「マイナンバーカード交付・電子証明書発行通知書兼照会書」に記載されています。)
- メールアドレス
- 電話番号
- 生年月日
- 氏名
※発送番号は製造管理番号だけでご本人の情報が確認できない場合に必要となります。
電子証明書に関する手続きの予約に必要なもの
- メールアドレス
- 電話番号
- 生年月日
- 氏名
予約はこちらから
スマートフォン・パソコンから
マイナンバーカード交付・電子証明書手続き予約システム
(外部サイト)
予約は希望日の5日前(土日祝日、年末年始を除く。)まで可能です。
「マイナンバーカード交付・電子証明書発行通知書兼照会書」に同封したご案内に記載のQRコードを読み取ることでも可能です。
なお、手続きの内容によって受付窓口が違います。以下を参考に予約する窓口を選んでください。
・マイナンバーカードの受取予約・・・各出張所、マイナンバーカード専用窓口(区役所2階)
・電子証明書に関する手続き(更新、初期化など)・・・12月5日までマイナンバーカード専用窓口(区役所2階)
12月8日から電子証明書専用窓口(区役所1階)
・その他の手続き(申請書発行など)・・・マイナンバーカード専用窓口(区役所2階)
予約システムQRコードおよび予約のご案内(PDF:65KB)
電話から
墨田区マイナンバーカードコールセンターまでお電話ください。
03-5608-6370(通話料がかかります。)
平日午前8時30分から午後5時まで
土・日・祝日および年末年始を除きます。
予約の変更について
予約の変更についても、上記の又はで行うことができます。
なお、次の(1)~(3)のすべてを満たすときは、予約をした出張所へのご連絡でも予約日時の変更(予約の取消しを含む。)を行うことができます。
出張所での予約日時の変更
(1)連絡日が予約日の3日前(土日祝日及び年末年始を除く。)から予約日までの間であること。
(2)同じ出張所での変更で日時が決まっていること。
(3)変更日が当初の予約日から1か月以内であること。
交付時の本人確認書類、注意点など
マイナンバーカード受取、電子証明書更新以外の手続き希望の方へ
マイナンバーカードの受け取り、電子証明書更新以外のお手続きも予約が優先となります。
【例】
交付取りやめ、券面事項変更、暗証番号初期化、ID付き申請書の発行、通知カード返却など
※マイナンバーカード申請相談コーナー(写真撮影含む。)は予約対象外です。
お問い合わせ
このページは窓口課が担当しています。
