このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. くらし
  4. 届出・登録・証明
  5. 区役所1階及び2階窓口(住民登録やマイナンバーカード等)の混雑緩和対策について
本文ここから

区役所1階及び2階窓口(住民登録やマイナンバーカード等)の混雑緩和対策について

ページID:868642079

更新日:2025年2月20日

区役所1階及び2階窓口で実施している混雑緩和の取組についてお知らせします。来庁いただかなくても可能な手続もありますので、ぜひご利用ください。

混雑予想日

以下の日にちは混雑する傾向にあるため、お時間に余裕を持ってお越しください。
・週初めや週末
・月初めや月末
・お日柄の良い日

3月から4月までの期間、引越しやマイナンバーカードに関する窓口は、就職や入学などに伴い大変混雑します。
特に3月24日から3月31日までは1年間で1番混雑します。区役所の場合は3時間以上お待ちいただくこともありますので、時期や場所の分散、オンラインでの手続きにご協力ください。


 

現在の窓口混雑状況(区役所1階及び2階)

リアルタイムで待ち人数が把握できます。ご活用ください。

各出張所のご案内

引越手続はお近くの出張所でも手続可能ですが、児童手当や外国籍の方の海外からの転入など出張所ではできない手続もあります。事前にコールセンターまでお問い合わせください。

来庁予約の手続

マイナンバーカードの受取や電子証明書の手続

出張所でマイナンバーカード受取の際には、必ず予約が必要となりますので、ご注意ください。また、区役所の場合は、予約をしていただくと待ち時間が少なくて済みます。

来庁しない手続

郵送での手続

墨田区から他自治体への転出手続、戸籍や住民票の請求などは郵送でも手続可能です。

墨田区から転出(マイナンバーカードをお持ちの方)

マイナンバーカードをお持ちの方は、墨田区から他自治体への転出手続と転入届の来庁予定連絡が可能です。(墨田区へは来庁不要で、転入先に手続1回で済みます)

マイナンバーカードの電子証明書の暗証番号初期化(ロック解除)

署名用電子証明書の暗証番号(英数字6~16桁)または利用者証明用電子証明書(数字4桁)のどちらかがロックされた場合、全国のコンビニエンスストア等に設置してあるマルチコピー機で初期化(ロック解除)が可能です。

証明書コンビニ交付サービス

マイナンバーカードをお持ちの方は、全国のコンビニエンスストア等に設置してあるマルチコピー機で、窓口よりも安くお手軽に証明書を取得できます。

マイナンバーカードに関する様々な手続動画

マイナンバーカードに関する手続動画を作成しました。
区役所や出張所に来なくてもできる手続や役に立つ情報を掲載しています。

問合せ先

お問い合わせ

このページは窓口課が担当しています。

届出・登録・証明

注目情報