ページID:561838240
更新日:2025年5月8日
今回、私達見学隊は、株式会社共立メンテナンスが運営する学生会館 「 ドーミー立川北 」 を取材しました。
「ドーミー立川北 」 がある立川駅は、JR中央本線、南武線、青梅線のほか、多摩モノレールが乗り入れる大規模な駅であり、多摩地域の主要駅の一つとして機能しています。また、駅辺には大型ショッピングセンターや百貨店が立ち並び、多摩地域有数の商業エリアでもあります。
今回の取材は、株式会社共立メンテンナンス寮事業本部の狩野さん、金さん、寮長の高野さんに加え、後に説明するRA(レジデント・アシスタント)の学生さんにご協力いただきました。
記事の全体版はこちら(PDF:648KB)
寮で過ごす安心かつ快適な暮らし
寮内は、寮長の高野さんに案内していただきました。
高野さんはとても明るく親しみやすい方で、短い間でしたが、人柄の良さが伝わってきました。 寮には実家から離れてはじめて一人暮らしを始める 学生が多いという話でしたが 、高野さんのような方が一緒であれば親も安心だろうと思いました。
さて、まずはエントランス です 。入口はオートロック仕様で部外者の入館を防止します。
また、入ってすぐの場所には寮長・寮母さんが待機しており、寮生たちを明るく出迎えてくれます。
エントランス正面のトレーニングルーム。器具も寮の設備とは思えないほど揃っていて驚きました。
そして食堂。なんと、ここで提供されている食事は、給食センターなどを使わず、現地の厨房でひとつひとつ心をこめて手作りされているとのことです。栄養満点で温かい食事を毎日安価に提供できるのは、食から始まった会社ならではの強みだと思いました。
さらに大浴場。寮にこんな立派な大浴場があるのは非常に驚きました。
また、脱衣所にはベンチが置いてあったのですが、これは後に触れるRAの学生さんと高野さんの間で白熱した議論の末に完成したそうです。
記事の続きはこちら(PDF:648KB)からご覧いただけます。
取材先情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは住宅課が担当しています。