このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 区政
  4. 構想・計画
  5. 協治(ガバナンス)によるまちづくり
  6. すみだの夢応援助成事業
  7. 「すみだの夢×ふるさと納税」クラウドファンディングを実施中!
本文ここから

「すみだの夢×ふるさと納税」クラウドファンディングを実施中!

ページID:827680305

更新日:2025年8月1日

令和7年度「新規ウインドウで開きます。すみだの夢応援助成事業」に採択されたプロジェクトの実施団体が、ふるさと納税を活用したクラウドファンディングで寄付を集めています!

すみだをより良くするプロジェクトの実現に向けて、区民の皆様からのご支援(ご寄付)をお願いいたします。

すみだの夢応援助成事業バナー

プロジェクトへの寄付

こちらのクラウドファンディングへの寄付は 墨田区へのふるさと納税となるため、税額控除が適用され少ないご負担での支援が可能です。
寄付の申し込みは、期間中にインターネットサイト「ふるさとチョイス」で受け付けています。(クレジットカード決済、マルチペイメント決済、納付書払いでのお支払いが可能です。)

ぜひ、各プロジェクトのリンク先からプロジェクト詳細や団体の熱い思いをご覧いただき、墨田区(すみだの夢応援助成事業)へのふるさと納税をご検討ください!

※【新日本フィル「音楽の力で人とまちを元気に」2025】のクラウドファンディングは9月1日から実施予定です。

助成対象事業

街中全てをあそび場に!!「移動式あそび場プロジェクト」

実施団体:一般社団法人SSK

目標設定額:3,600,000円

クラウドファンディング期間:8月1日から11月30日まで

 子どものあそび場拡充のため、墨田区内の公園等で移動式あそび場を30回目標に開催します。プレーカーを活用し、多様な遊具や遊びの素材を展開して、子どもたちが自由に過ごせる遊びの場づくりを行います。
 さらに、あそび場に訪れた子どもたちへのインタビュー調査を実施し、放課後の過ごし方や遊びに対する意識、課題などを聴き取り、地域の実態を明らかにする調査報告書を作成します。

  • ご寄付いただいた皆様には、一般社団法人SSKからプロジェクトの実施報告を電子データにてお送りします。

新日本フィル「音楽の力で人とまちを元気に」2025 ※準備中

実施団体:公益財団法人新日本フィルハーモニー交響楽団

目標設定額:35,000,000円

クラウドファンディング期間:9月1日から12月31日まで

 区民に新日本フィルの音楽を聴いてもらう機会を設け、音楽と活気あふれる街を作るとともに、区外から見ても「すみだ=音楽都市」というイメージアップにつなげる事業を、以下のとおり展開します。

  • トリフォニーホールでの主催公演への無料招待
  • 0歳から楽しめる無料コンサートの開催
  • 区民限定コンサートの開催
  • 楽団員が区内各所に出張するまちかどコンサートの実施 
  • 保育園、学童、高齢者施設等での音楽づくりワークショップの実施
  • 演奏動画を撮影しYouTubeチャンネルで公開するまちかど配信 等    

寄付の取り扱いについて

  • 寄付の申し込みは、原則インターネットでの受付となります。インターネット環境のない方は、問合せ先へご相談ください。
  • 区外の方だけでなく、墨田区民の方もプロジェクトに寄付(ふるさと納税)ができます。また、控除も受けられます。
  • 墨田区民の方へは返礼品を提供することはできません。
  • 法人の方も寄付できますが、返礼品を提供することはできません。
  • 目標金額に到達しなくても、集まった金額内で各団体が事業を行うため、通常のクラウドファンディングのように返金されるということはございません。
  • やむを得ない事由により、団体による事業実施が困難となった場合、いただいた寄付金は「墨田区協治(ガバナンス)まちづくり推進基金」に積み立て、墨田区の地域活性化のために活用させていただきますので、ご了承ください。
  • 寄付することで寄付者に特別の利益が及ぶ場合(団体関係者が当該団体に寄付することによって、団体から特別な利益を受ける場合など)は、税制上の優遇措置は受けられません。

問合せ先

「すみだの夢応援助成事業」全般に関するお問い合わせ、インターネット環境のない方の寄付申込み等はこちらへご連絡ください。

〒130-8640 墨田区吾妻橋1-23-20(区役所14階)
墨田区地域力支援部 地域活動推進課 まなび担当
電話:03-5608-6202
メール:新規ウインドウで開きます。KATSUDOSUISHIN@city.sumida.lg.jp

関連情報

寄付金受領証明書に関する問合せ先

寄付金受領証明書の発行状況及び再発行のご依頼等についてはこちらへご連絡ください。
 電話:0120-977-050  
 メール: furusato-cus@redhorse.co.jp (墨田区への寄付についての問合せであることをご明記ください。)
 受付時間:9:00~17:30 ※土日祝日及び年末年始を除く。 

ワンストップ特例申請に関する問合せ先

ご提出いただいたワンストップ特例申請書の受付状況の確認等はこちらへご連絡ください。 
 電話:0120-523-227
 メール: info-chi-fsc@redhorse.co.jp (墨田区への寄付についての問合せであることをご明記ください。)
 受付時間:9:00~17:30 ※土日祝日及び年末年始を除く。 

ワンストップ特例申請書の送付先

〒260-0016
千葉県千葉市中央区栄町36-10 甲南アセット千葉中央ビル5階
ふるさとサポートセンター「墨田区ふるさと納税」担当 行

※上記は、ふるさと納税ワンストップ特例申請受付業務について、本区が委託している事業者の宛先となります。

お問い合わせ

このページは地域活動推進課が担当しています。

注目情報