ページID:383997850
更新日:2025年11月21日
人材の採用や定着を課題としている区内事業者を対象に、セミナーを開催します。
若手のみならず、女性・シニア・副業等の多様な人材の活用等の効果的な採用戦略を学ぶセミナーです。
ぜひ、ご参加ください!
(人材確保セミナー)中小企業における多様な人材の活用
中小企業は”働きがい”の受け皿だ~小回り×裁量×顔が見える関係を武器にする~
多くの中小企業が、若者をはじめとする新たな人材の採用や定着を課題としています。
このセミナーは、若手のみならず、女性・シニア・副業等の多様な人材の活用等の効果的な採用戦略を学ぶ機会となっています。
また、人材確保・定着に活用できる東京しごと財団の事業や補助制度を紹介します。
とき
令和7年12月19日(金曜日)午後2時30分から午後4時30分まで
ところ
墨田区役所12階 会議室121
墨田区吾妻橋一丁目23番20号
講師
すみだビジネスサポートセンター コーディネーター 湯浅 尚子 氏
公益財団法人東京しごと財団 職員
定員
20名程度(先着)
※申込状況により、1社あたりの参加者数の調整をさせていただく場合がございますので、ご了承ください。
費用
無料
対象
区内中小企業の採用担当者、経営者の方など
第1部
- 若者の就職活動の動向を知る
- 採用ターゲットの視野を広げる
- 多様な人材を採用するための手法
第2部(東京しごと財団職員による説明)
- 東京しごと財団の人材確保・定着支援事業等の案内
- プラチナ・キャリアセンター事業の案内(シニア人材・副業人材の活用)
申込方法
下記の問合せ先にお電話またはメールにてお申し込みください。
「すみだビジネスサポートセンター」(外部サイト)のホームページからもお申込み可能です。
締切
令和7年12月15日(月曜日)
(申込状況により、締切前でも申込受付を終了することがあります。)
問合せ先
すみだビジネスサポートセンター
電話:03-5608-6360
メール:
info@sumisapo.jp
お問い合わせ
このページは経営支援課が担当しています。
