ページID:631656859
更新日:2025年1月6日
回答
【マル学】
必要なものをお持ちになり、区役所2階の国保年金課こくほ資格係で加入の手続きをしてください。
申請窓口
国保年金課こくほ資格係
受付時間
平日:午前8時30分から午後5時まで(水曜日は午後7時まで)
第2・4日曜日:午前9時から午後5時まで
必要なもの
1.墨田区の世帯の方のマイナンバーカード、国民健康保険被保険者証、資格確認書
2.在学証明書など修学を証明できるもの
3.該当者の現住所地の住民票(マイナンバー入り)
※住民票上別世帯の方が代理で届出をするときは、委任状及び代理人の本人確認書類が必要になります。
【マル遠】
必要なものをお持ちになり、区役所2階の国保年金課こくほ資格係で加入の手続きをしてください。
申請窓口
国保年金課こくほ資格係
受付時間
平日:午前8時30分から午後5時まで(水曜日は午後7時まで)
第2・4日曜日:午前9時から午後5時まで
必要なもの
1.墨田区の世帯の方のマイナンバーカード、国民健康保険被保険者証、資格確認書
2.在園証明書(児童福祉施設等への入所)
3.マイナンバー入りの住民票(対象者が入所している施設等の住民票で、続柄の記載があるもの)
※住民票上別世帯の方が代理で届出をするときは、委任状及び代理人の本人確認書類が必要になります。
【住所地特例】
必要なものをお持ちになり、区役所2階の国保年金課こくほ資格係で加入の手続きをしてください。
申請窓口
国保年金課こくほ資格係
受付時間
平日:午前8時30分から午後5時まで(水曜日は午後7時まで)
第2・4日曜日:午前9時から午後5時まで
必要なもの
1.施設に入所した日が分かる証明書
2.国民健康保険料の口座引落の手続きに必要なもの
※住民票上別世帯の方が代理で届出をするときには、委任状及び代理人の本人確認書類が必要になります。
関連HP
問合せ先
国保年金課こくほ資格係
電話:03-5608-6121
受付時間(土曜日、祝日及び年末年始除く)
平日:午前8時30分から午後5時まで(ただし水曜日は午後7時まで)
第2・第4日曜日:午前9時から午後5時まで
お問い合わせ
このページは国保年金課が担当しています。