このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2022年11月11日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2022年11月11日号

ご注意ください
 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、墨田区のお知らせ「すみだ」に掲載されている記事は、内容(期日や施設等)が変更または中止となる場合があります(最新情報は各申込先・問合せ先へ)。なお、施設等をご利用の際は、各施設でお願いしている感染症対策にご協力ください。

以下の情報は、10月31日時点のものです

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来所相談は行っていません。ご理解・ご協力をお願いします。

 新型コロナウイルス感染症の特徴・予防方法、心配な症状が出たときの対応など

()(ほん)()(えい)()(ちゅう)(ごく)()(かん)(こく)()、ポルトガル()、スペイン()、タイ()、ベトナム()での(そう)(だん)()
フリーダイヤル 電話:0120-565-653
午前9時から午後9時まで(土曜日・日曜日、祝日を含む)
*タイ()()()6()まで、ベトナム()()()7()まで

()(ほん)()(えい)()(ちゅう)(ごく)()(かん)(こく)()、タガログ()、ネパール()、ミャンマー()、フランス()、ポルトガル()など12か(こく)()での(そう)(だん)()
ナビダイヤル 電話:0570-550-571
午前9時から午後10時まで(土曜日・日曜日、祝日を含む)
聴覚障害のある方 ファクス:03-5388-1396
相談票に記入のうえ、送信

相談票

かかりつけ医がいる場合
必ず電話で日頃受診している医療機関にご相談ください。

かかりつけ医がいない場合や相談先に迷う場合
診療や検査が可能な地域の医療機関をご案内します。

東京都発熱相談センター 電話:03-5320-4592または電話:03-6258-5780
24時間対応(土曜日・日曜日、祝日を含む)

墨田区発熱・コロナ相談センター 電話:03-5608-1443
月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝日を除く)
*新型コロナウイルス感染症による不安やストレス等も相談可
*混雑時は電話がつながりにくい場合あり
*診察が可能な区内の医療機関の一覧は都ホームページを参照

電話の際に、「後遺症の相談」とお伝えください。
墨田区後遺症相談センター 電話:03-5608-1443
月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝日を除く)

[問合せ]保健予防課感染症係 電話:03-5608-6191
*新型コロナウイルス感染症に関する最新情報は区ホームページ()ホームページ(やさしい()(ほん)()を参照

区HP

()HP(やさしい()(ほん)()

 新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンは、それぞれを単独で接種した場合と比べても有効性や安全性が劣らないため、同時接種が可能です。一方で、インフルエンザワクチン以外のワクチンと新型コロナワクチンの同時接種は、現時点ではできません。片方のワクチン接種後、2週間の間隔を空ける必要がありますので、ご注意ください。
 その他の新型コロナワクチン接種に関する情報は、区ホームページ()ホームページ(やさしい()(ほん)()をご覧ください。

区HP

()HP(やさしい()(ほん)()

問合せ

  • 新型コロナワクチン=墨田区コロナワクチン接種問い合わせダイヤル 電話:0120-714-587
    *受け付けは午前8時半から午後5時15分まで(土曜日・日曜日、祝日を含む)
  • その他のワクチン=保健予防課感染症係 電話:03-5608-6191

墨田区新型コロナワクチン接種広報大使「わく丸」

 離職者等で就業意欲がある方のうち、住居を失った、または失いかねない方に一定期間、求職活動を条件として家賃相当額(上限あり)を支給します。受給を終了した方の再申請の期限は、12月31日までです。
 なお、解雇された方で対象となる方は、今回の期限が過ぎても再申請できます。要件等の詳細や必要書類は問い合わせるか、区ホームページをご覧ください。
[対象]申請日において

  • 離職・廃業から2年以内の方
  • 個人の責に帰すべき理由や都合によらない勤務時間、就労機会の減少により、収入が減少した方

*そのほか収入、資産等の要件あり
[支給期間]原則3か月(最長9か月まで延長可)

[問合せ]くらし・しごと相談室すみだ(区役所3階・生活福祉課受け付け窓口) 電話:03-5608-6289

 新型コロナウイルス感染症の影響により生活に困窮し、緊急小口資金等の特例貸付けを終了等により利用できない世帯へ、就労による自立を図るため、また、円滑に生活保護の受給につなげるため、一定期間支援金を給付します。また、本支援金の受給を終了した方の再申請を受け付けます。申請期限はいずれも12月31日(消印有効)です。
[対象]社会福祉協議会が実施する緊急小口資金等の特例貸付けを終了等により、これ以上利用できない世帯の主たる生計維持者
*そのほか収入、資産、求職活動などの要件あり
*求職活動要件は当面の間緩和
[月額支給額]

  • 単身世帯=6万円
  • 2人世帯=8万円
  • 3人以上世帯=10万円

[支給期間]初回・再支給いずれも最大3か月間
*申請方法や必要書類等の詳細は区ホームページを参照

[問合せ]墨田区新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金担当 電話:03-5608-1254

 新型コロナウイルス感染症の影響で業績が悪化している区内の中小企業や商店を対象に、あっせん融資の利子等を補助します。
 また、3年7月31日以前にコロナ融資を利用した方は、追加でコロナ融資を申し込む際に、既存のコロナ融資と一本化できます。詳細は区ホームページをご覧ください。
[融資限度額]2,000万円
[利率]2.0パーセント
*うち1.8パーセントを区が補助
[返済期間]7年以内
*据置期間(12か月以内)を含む
[申込期間]5年3月31日まで
[申込み]申込用紙と必要書類を、直接、経営支援課経営支援担当(区役所14階) 電話:03-5608-6183へ
*申込用紙は申込先で配布しているほか、区ホームページからも出力可

 新しい生活様式に対応した住宅環境への改善を支援することを目的に、高齢者および障害のある方が専用室を設ける、または生活しやすくなるように自宅の修築等を行う場合のあっせん融資の利子を、区が全額補助します。
 なお、融資の際には金融機関の審査があります。申込方法等の詳細は問い合わせるか、区ホームページをご覧ください。
[対象者]次のいずれかに該当する方とその家族

  • 65歳以上である
  • 身体障害者手帳(1級から4級)または愛の手帳(1度から4度)、精神障害者保健福祉手帳(1級から3級)を持っている
  • 脳性まひまたは進行性筋萎縮症である
  • 国の指定難病等の難病医療費助成を受けている

*ほかにも要件あり
[対象住宅]区内に所在し、申込人が現に自ら居住している、または修築後同居する親族が現に居住している住宅
[融資限度額(工事に係る金額の範囲)]500万円
[利率]2.0パーセント
[償還方法]均等月賦償還
[申込期間]5年3月31日まで
[問合せ]住宅課計画担当 電話:03-5608-6215

 窓口の混雑状況がわかるほか、受け付けの順番が近付いてきたことをEメールや無料通話アプリ「LINE」でお知らせするシステムを導入しています。ぜひ、ご活用ください。

区役所1階

  • 住民異動届
  • 住民票の写しや戸籍の証明書等の発行
  • 戸籍届

区役所2階

  • マイナンバーカードの交付等

混雑・空き情報サイト ネコの目.comのホームページから「墨田区役所」を検索

窓口課庶務係 電話:03-5608-6100

 11月12日から25日までは「女性に対する暴力をなくす運動」期間、また、11月25日は「女性に対する暴力撤廃の国際デー」です。配偶者等からの暴力(ドメスティック・バイオレンス)、性犯罪、性暴力、ストーカー行為、売買春、人身取引、セクシュアル・ハラスメント等の女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものであり、決して許される行為ではありません。女性に対する暴力の問題を解決し、男女共同参画社会を実現しましょう。

  • DV(そう)(だん)(プラス) 電話:0120-279(つなぐ)-889(はやく)
    (そう)(だん)(にち)()24()(かん)
    *Eメールやチャットでも(そう)(だん)()(10か(こく)()(たい)(おう)/チャットでの(そう)(だん)(しょう)()から()()10()まで)
    (しょう)(さい)DV(そう)(だん)(プラス)のホームページ(さん)(しょう)

  • DV相談ナビ 電話:#8008(はれれば)
    *自動音声で最寄りの相談窓口へ接続(相談日時は各相談窓口により異なる)
  • すみだ女性センター(押上二丁目12番7号111号室)による女性のためのカウンセリング&DV相談 電話:03-5608-1771
    [相談日時(予約制)]月曜日から水曜日まで・金曜日・毎月第2土曜日・第4土曜日午前10時から午後4時まで、毎月第1木曜日・第3木曜日午後3時から8時まで(祝日、年末年始を除く)
    *予約の受け付けは月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝日、年末年始を除く)
    *対面での相談も可
  • (とう)(きょう)()(はい)(ぐう)(しゃ)(ぼう)(りょく)(そう)(だん)()(えん)センター((とう)(きょう)ウィメンズプラザ) 電話:03-5467-1721
    (そう)(だん)(にち)()()(ぜん)9()から()()9()(ねん)(まつ)(ねん)()(のぞ)く)
    *5か(こく)()での(たい)(おう)()(よう)()(もく)(よう)()(きん)(よう)()()()1()から4()まで((しゅく)(じつ)(ねん)(まつ)(ねん)()(のぞ)く)
  • 性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター 電話:#8891(はやくワンストップ)
    *一部のIP電話、ダイヤル式公衆電話、PHSからは接続不可

 女性の様々な人権問題についての電話相談を、下記強化週間中は時間を延長して受け付けます。
[強化週間]11月18日(金曜日)から24日(木曜日)までの午前8時半から午後7時まで
*水曜日・土曜日・日曜日は午前10時から午後5時まで
*強化週間以外は、月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時15分まで
[相談先]女性の人権ホットライン 電話:0570-070-810
*詳細は、東京法務局人権擁護部第二課 電話:0570-011-000 へ

[問合せ]人権同和・男女共同参画課男女共同参画担当 電話:03-5608-6512

パープルリボンには、女性に対するあらゆる暴力をなくしていこうというメッセージが込められています。

 12月1日の世界エイズデーにちなみ、HIVの即日検査を実施します。匿名で受けられますので、ぜひ、ご利用ください。
[受け付け日時]12月14日(水曜日)午前9時から10時まで
*結果は採血の約1時間後に口頭で説明(証明書・結果票の発行は不可)
*結果が判定保留になった場合は確認検査が必要なため、約1週間後に再来所が必要
[ところ]本所保健センター(東駒形一丁目6番4号)
[対象]感染の疑いがある日から3か月以上経過している方
[定員]先着30人
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]保健予防課感染症係 電話:03-5608-6191

 国が人工衛星を通じて国民に緊急情報を伝達する「全国瞬時警報システム(Jアラート)」による全国一斉情報伝達試験を実施します。区内各所の防災行政無線(屋外スピーカー等)から試験放送が3回流れるとともに、すみだ安全・安心メール、区危機管理ツイッター、区フェイスブックなどにより、文字情報を配信する予定です。なお、放送終了後2時間以内であれば、放送内容を電話応答サービス 電話:03-5608-6274でも確認できます。
[とき]11月16日(水曜日)午前11時
*全国の災害等の発生状況により中止する場合あり
[問合せ]安全支援課安全支援・空き家対策係 電話:03-5608-6199

 都により決定された住宅市街地開発整備方針の変更内容に関する都市計画図書が閲覧できます。
[閲覧場所]

  • 都市計画課都市計画・開発調整担当(区役所9階)
  • 東京都都市整備局都市づくり政策部都市計画課(新宿区西新宿2の8の1 第二本庁舎12階)

[問合せ]

  • 都市計画課都市計画・開発調整担当 電話:03-5608-6265
  • 東京都住宅政策本部住宅企画部企画経理課 電話:03-5320-4938

 5年1月9日(祝日)に開催する「はたちのつどい」は1部制です。詳細は決まり次第、墨田区のお知らせ「すみだ」や区ホームページでお知らせします。
[対象]区内在住で平成14年4月2日から15年4月1日までに生まれた方
[問合せ]文化芸術振興課文化行事担当 電話:03-5608-6181

 電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい対象世帯に対し、価格高騰緊急支援給付金を支給します。要件により申込方法が異なるのでご注意ください。申請後、不備がなければ3週間から4週間程度で振り込む予定です。最新情報や詳細は、区ホームページをご覧ください。
[対象および申請方法]下表のとおり
[給付金額]1世帯あたり5万円
*対象1・対象2の重複受給不可
[申請期限]5年2月10日(必着)
[問合せ]墨田区価格高騰緊急支援給付金専用ダイヤル 電話:03-5877-5795
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで(12月28日までは土曜日・日曜日、祝日も受け付け可)

区分 対象 申請方法
対象1 9月30日時点で世帯構成員全員が令和4年度住民税(均等割)非課税の世帯 該当すると見込まれる世帯へ順次区から送付する確認書の内容を確認のうえ、同封の返信用封筒で期限までに返送
*4年1月2日以降に転入した方を含む世帯は、11月下旬までに発送予定
*いずれも11月30日までに届かない場合は問合せ先へ
対象2 対象1以外の世帯のうち、予期できない事情により4年1月から12月までの家計が急変し、対象1の世帯と同様の状況にあると認められる世帯 11月18日から申請書と必要書類を、郵送で〒130-8640 厚生課臨時特別給付金担当へ
*申請書は区ホームページから出力可(出力が難しい方は問合せ先へ)

 「第27回墨田区住民意識調査」にご協力いただき、ありがとうございました。この調査結果を今後の区政運営の基礎資料として活用し、「暮らし続けたい・働き続けたい・訪れたいまち」の実現に向けて、施策の充実などに取り組んでいきます。詳細をまとめた報告書は、区民情報コーナー(区役所1階)や各図書館で閲覧できるほか、区ホームページにも掲載しています。
[問合せ]広報広聴担当 電話:03-5608-6222

 ヘルプマークは、援助や配慮が必要な方のためのマークです。このマークを見かけたら、思いやりのある行動をお願いします。
[問合せ]障害者福祉課庶務係 電話:03-5608-6466・ファクス:03-5608-6423

このページは広報広聴担当が担当しています。