このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. まちづくり
  4. まちづくりの推進
  5. 事業別
  6. 防災街区整備事業
本文ここから

防災街区整備事業

ページID:371769747

防災街区整備事業とは、「密集市街地における防災街区の整備の促進に関する法律」に基づき、密集市街地の防災機能の確保と土地の合理的かつ健全な利用を図ることを目的とした事業です。権利変換手法を用いて、老朽化した建築物を除却し、防災機能を備えた建築物および公共施設の整備を行うことで、燃えない壊れないまちづくりを推進します。墨田区では、平成25年度に事業完了した京島三丁目地区に加え、令和5年度に事業認可を受け現在工事中の東向島二丁目22番地区、令和7年度に都市計画決定し事業認可に向け手続きを進めている京島一丁目東地区の2地区で事業を推進をしています。


  

出典:東京都不燃化ポータルサイト 防災街区整備事業