障害福祉サービス・移動支援事業者の方々へ

ページID:446689667

更新日:2025年9月9日

障害福祉サービス及び移動支援事業の必要書類は、以下のリンクからダウンロードしてください。

障害福祉サービス・障害児通所支援請求関係

過誤申立書

実績記録票・サービス提供記録

契約内容報告書

利用者負担上限額管理依頼(変更)届出書

児童発達支援等利用者負担額助成請求書

令和6年4月提供分から、児童発達支援等利用者負担額助成の請求方法が変わります。
国保連へ伝送する請求明細書の「自治体助成分請求額」欄に入力し、請求してください。

令和6年3月提供分までは、引き続き本書式を使用し、区へ紙で請求してください。

療養介護医療費請求書

障害福祉サービス等における事故報告

障害福祉サービス等の提供時に、万が一事故等が発生した場合には、直ちに必要な措置を講ずるとともに、東京都(都内事業所の場合)及び墨田区への速やかな報告をお願いします。

施設・事業所における事故等防止対策の徹底について(東京都通知)

事故報告書

下記様式例を参考に作成してください。墨田区には東京都へ提出した事故報告書の写しを提出してください。
なお、東京都の提出先はサービスごとに異なります。上記の通知にて確認してください。

障害福祉サービス・障害児通所支援関係書類の提出・問い合わせ先

〒130-8640 墨田区吾妻橋1-23-20 墨田区福祉部障害者福祉課 事業者係 電話:03-5608-6164
 

都加算請求関係

請求書等

都加算関係書類の提出・問い合わせ先

【身体・知的】 〒130-8640 墨田区吾妻橋1-23-20 墨田区福祉部障害者福祉課 事業者係 電話:03-5608-6164
【精神・難病】 〒130-8628 墨田区横川5-7-4 墨田区保健衛生部保健予防課 保健予防係 電話:03-5608-6506

移動支援

請求関係

協定関係(開始)

協定関係(変更・事業所追加・解除)

モデル契約書等

移動支援関係書類の提出・問い合わせ先

<協定に関すること>
〒130-8640 墨田区吾妻橋1-23-20 墨田区福祉部障害者福祉課 事業者係 電話:03-5608-6164
<請求に関すること>
【身体・知的】 〒130-8640 墨田区吾妻橋1-23-20 墨田区福祉部障害者福祉課 事業者係 電話:03-5608-6164
【精神・難病】 〒130-8628 墨田区横川5-7-4 墨田区保健衛生部保健予防課 保健予防係 電話:03-5608-6506

お問い合わせ

このページは障害者福祉課が担当しています。