ページID:695158315
更新日:2025年4月1日
車両本体価格 | 対象資金 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
商用車 |
300万以下 (拡充前:250万以下) |
「設備・環境改善資金」 「事業承継支援資金」 「チャレンジ支援資金」 「小規模企業資金」 |
|||||
トラック タクシー 福祉車両 |
上限なし | ||||||
貨物自動車(拡充) (1,4,6ナンバー) |
上限なし | ||||||
クリーンエネルギー 自動車(拡充) |
上限なし | 「設備資金(二酸化炭素)」 | |||||
※貨物自動車の購入については、貨物自動車として登録する旨の記載がある見積書等が必要です。また、納車後に車両購入完了届及び自動車検査証の提出をお願いします。
※高級車、レジャー性の高い車種、スポーツカー等の華美な車両、業務と無関係の装備(4WD、寒冷地仕様等)のある車両については、お申し込みできません。
クリーンエネルギー自動車の購入
対象車両
国が実施しているクリーンエネルギー自動車の導入補助金対象自動車
※高級車、レジャー性の高い車種、スポーツカー等の華美な車両、業務と無関係の装備(4WD、寒冷地仕様等)のある車両については、お申し込みできません。
(参考)
- EV車両:電気自動車
- HEV車両:モーターとガソリンで走行する車両(外部充電なし)
- PHEV車両:モーターとガソリンで走行する車両(外部充電あり)
- FCV車両:燃料電池車(水素)
上記に該当しているか確認を行いますので、申請をご検討の方は事前に経営支援課(03-5608-6183)までご相談ください。
必要書類
融資申込書2部(PDF:17KB)(区所定の様式)
- 法人の場合 直近の確定申告書及び決算書
(イータックス(電子申告)による申告をしている場合は受信通知(メール詳細)があるもの。決算後、6か月以上経過している場合は試算表も必要になることがあります。) - 個人の場合 直近の確定申告書控、青色申告の場合→青色決算書、白色申告の場合→収支内訳書
(書面による申告をしている場合は2期分、イータックス(電子申告)による申告をしている場合は受信通知(メール詳細)があるもの。) - 法人都民税の納税証明書の原本(個人の場合は、2階の税務課で納税の照合が必要です。)
- 見積書(具体的な内容が記載され、有効期限内(有効期限がない場合は、発行日から30日以内)のもの。また、宛名が適切であるもの(法人の場合は法人名、個人の場合は個人のフルネーム)。)
- カタログ
※納車後に車両購入完了届及び自動車検査証の提出をお願いします。
その他必要に応じて追加書類の提出をお願いする場合があります。
問合せ先
経営支援課
電話:03-5608-6183
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは経営支援課が担当しています。