ページID:783939834
更新日:2025年9月11日
~家事シェア研究家から学ぶ、前向きに取り組める家事分担の秘訣&他の家庭の家事分担を知ろう!~
「協力したいけど何から始めれば、、、」という方必見!
「家事」を細分化すると、「これなら出来そうだ!」という家事が見つかるはず。
家事分担と向き合い、自分に出来ることを見つけ、家族でシェアすればコミュニケーションの機会と笑顔が増えること間違いなし。実際に行っている取り組み事例を共有しながら、ぜひ我が家だけの家事シェアを見つけましょう。
男性限定ではございませんので、家事分担に悩むご夫婦お二人でも、お願いしたいけど言えないと悩んでいる方お一人でも参加可能です。
実施概要
日時
令和7年10月11日(土曜日)10時~正午まで
会場
すみだ共生社会推進センター 第2会議室
すみだ共生社会推進センター(墨田区押上二丁目12番7-111号)
講師
三木 智有 氏
NPO法人tadaima!代表 家事シェア研究家
対象
どなたでも(墨田区在住・在勤・在学者優先)
定員
30名(事前申込制,先着順)
参加費
無料
一時保育
満1歳以上から就学前のお子さまの一時保育をご希望の方は、事前にお申し込みください。
※定員制・要予約:9月26日(金)まで
申込方法
9月11日(木)午前9時から申込み受付を開始します。
オンラインあるいはお電話にてお申し込みください。
オンライン申込はこちら(外部サイト)
お電話:03-5608-1771
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページはすみだ共生社会推進センターが担当しています。