犬のしつけ方教室を開催します

ページID:252336929

更新日:2025年9月11日

東京都獣医師会墨田支部の協力を得て、「犬のしつけ方教室」を開催します。
ぜひ、ご参加ください。
犬のしつけというと「おすわり」や「ふせ」、「まて」などのトレーニングを
思い浮かべる人が多いと思いますが、それよりももっと大事なことがあります。
散歩など、家庭の外に連れ出す犬は、家族の一員だけでなく社会の一員だと言えます。
人間社会の中で、犬も飼い主も、そして飼い主でない人々も、共に苦痛なく、
快適に暮らすために犬に与えることが、家庭犬に対するしつけであり、それを教え
導くことが飼い主の大事な責務と言えます。
『共に楽しく生活するためのしつけ』について、一緒に考えてみませんか?

実施概要

〔日時〕令和7年10月26日(日曜日) 午後1時30分から4時まで( 受付開始:午後1時)
〔場所〕ユートリヤ(すみだ生涯学習センター) 2階 マスターホール
    墨田区東向島二丁目38番7号
〔講師〕日本獣医生命科学大学獣医学部獣医保健看護学科 教授 水越美奈 氏
〔内容〕犬のしつけ方教室 飼い主も犬も幸せになる動物行動学からみた犬のしつけ方~吠えを中心に
〔費用〕無料
〔募集人数〕先着100名
〔申込方法〕事前に申請フォームまたは生活衛生課生活環境係まで電話でお申し込みください。
〔申込期限〕令和7年10月21日
※ペットを連れての参加はできません。
※お車でのご来場はご遠慮ください。

申し込み先

申請フォームからのお申し込み

電話でのお申し込み

 生活衛生課生活環境係  電話 03-5608-6939