このページの先頭です
このページの本文へ移動
本文ここから

子育て総合相談

ページID:570336563

更新日:2019年4月17日

「食べる量が少なくて心配」、「夜泣きがひどい」などの育児のこと
「しつけの仕方に迷っている」、「こどもがかわいいと思えない」などの親自身の悩み
「学校に行きたくない」、「いじめられている」などの子ども自身の悩み
「育児の協力者がいない」、「家族で子育てについての意見が合わない」などの家庭のこと
子育ての相談員が様々な相談を受け付けます。
個々の相談に合ったサービスの提示や他の機関と連携し、悩みの解決に向け一緒に考えます。

相談専用電話

電話:03-5630-6677  
受付時間 :月曜日から金曜日まで(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く。)
午前9時から午後6時まで

面接相談

専用の部屋で相談をお受けします。  
相談時間 :月曜日から金曜日まで(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く。)
午前9時から午後6時まで

相談専用Eメール

Eメール:KOSODATESODAN@city.sumida.lg.jp
日中相談する時間がない、電話はちょっと苦手だという方は、いつでも相談可能なメール相談をご利用ください。

対象 こんなとき 相談先
子ども全般
親自身
からだ、こころ
生活、食事
遊びや友だち
親自身の悩み

・両国子育てひろば(旧すみだ子育て相談センター)
電話:03-3621-6455
・文花子育てひろば(旧文花子育て相談センター)
電話:03-5630-6028

子ども全般
親自身
からだ、こころ
生活、食事
遊びや友だち
親自身の悩み
虐待
心の健康
エイズ、性感染症
お酒

・向島保健センター
電話:03-3611-6135
・本所保健センター
03-3622-9137

乳幼児 からだ、こころ
生活、食事
遊びや友だち

乳幼児子育て相談室(区役所内)
電話:03-5608-6162

親自身 自分自身
夫婦関係
夫の暴力

・生活福祉課
電話:03-5608-6154
・すみだ女性センター相談室
電話:03-5608-1772

子ども全般 学校生活
生活、行動

・すみだスクールサポートセンター
電話:03-3613-0127
・すみだ生涯学習センター(教育相談室)
電話:03-5247-2012
・ヤングテレフォン相談
電話:03-3616-1003

子ども全般

養育困難
虐待、保健
身体・知的・発達障害
しつけ、不登校

・東京都江東児童相談所
電話:03-3640-5432
・東京都児童相談センター
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始・夜間等)
電話:03-5937-2330

その他の相談窓口

お問い合わせ

このページは子育て支援総合センターが担当しています。