ページID:114953290
更新日:2025年8月5日
児童を養育している家庭で、家事を行うことが困難となった場合に、一定の期間、ホームヘルパーを派遣して家事支援を行います。
※児童の保育や送迎等の育児支援は行いません。育児支援をご希望の方は、すみだ子育て支援ネット「はぐ」や、すみだファミリー・サポート・センターなどのご利用をご検討ください。
※「産前・産後」を理由に、本サービスを利用いただくことはできません。
妊娠中の方、0歳から2歳までの児童を養育されている方は、家事・育児サポーター事業をご利用いただけます。
対象となる方
墨田区に住所があり、義務教育終了前の児童を養育している家庭の保護者の方で、次のいずれかに該当する方
- 一時的疾病(けがを含む)
- 親族等の冠婚葬祭に出席するとき
- ひとり親家庭
※「産前・産後」を理由に本サービスを利用いただくことができません。
妊娠中、0歳から2歳までの児童を養育されている方は家事・育児サポーター事業をご利用いただけます。
家事・育児サポーター事業 墨田区公式ウェブサイト (sumida.lg.jp)
支援内容
食事の準備や片付け、居室の掃除・整理整頓整とん、衣類の洗濯、その他必要な家事
派遣期間
申請のあった日の翌日から3か月以内で必要な期間(日曜日、祝日、年末年始は除く。)
派遣時間
午前7時から午後7時までの間で、1回につき2時間以内
利用料金(自己負担金)
下表に定める区分に応じた自己負担金がかかります。
階層区分 | 通常時間内単価 | 通常時間外単価 |
---|---|---|
A:生活保護世帯等・区民税非課税世帯 | 1時間あたり0円 | 1時間あたり0円 |
B:区民税均等割のみ課税世帯 | 1時間あたり450円 | 1時間あたり500円 |
C:その他の世帯 | 1時間あたり900円 | 1時間あたり1000円 |
午前7時~午前9時 | 午前9時~午後5時 | 午後5時~午後7時 | |
---|---|---|---|
平日 | 通常時間外 | 通常時間内 | 通常時間外 |
土曜日 |
通常時間外 | ||
日曜日・祝日 年末年始 |
利用不可 |
利用上の注意
・ヘルパースタッフが伺っている間は、必ず保護者の方が在宅している必要があります。
・利用時間の延長はできませんので、時間内にサービスが終了するようにご協力をお願いします。
・ヘルパー事業所やヘルパースタッフの指定(性別の指定を含む。)はできません。
・キャンセルまたは日時の変更が必要な場合には、必ず前日の午後5時までにご連絡をお願いします。
キャンセルの取り扱い
利用日前日の午後5時までにご連絡がない場合、当日キャンセルとみなし利用予定時間分の料金が発生します。
※「利用日前日」が土日祝または年末年始にあたる場合は、その前の平日午後5時までとなります。
※キャンセル及び日時変更に関する連絡は、ヘルパー事業所との間で直接行っていただきます。
状況によってはご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
申請方法
利用開始希望日の1か月前から、申請することができます。区に事前に電話等で来所の予約をいただいた後、必要書類をご用意の上お越しください。
申請時に必要なもの
1.派遣申請書
2.同意書
3.援助計画表
1~3の書類はこちらからダウンロードできます。(記入見本もあります。)
事前に作成いただくとスムーズに受付手続きできますが、来庁時に記入いただくこともできます。
4.本人確認書類
運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証 等
5.派遣要件を確認できる書類
[具体例]
(1)一時的疾病(けがも含む)
医師の診断書(本サービス利用の必要性、期間が分かる内容の記載) 等
(2)親族等の冠婚葬祭に出席するとき
案内はがき 等
(3)ひとり親家庭
戸籍の全部事項証明、児童扶養手当証書、ひとり親家庭等(マル親)医療証 等
申込み・問合せ先
子育て支援総合センター
〒130-8628 横川五丁目7番4号 すみだ保健子育て総合センター4F
電話:03-3622-1150
ファックス:03-3622-1156
Eメール:KOSODATESOGOCENT@city.sumida.lg.jp
関連書類・リンク
児童養育家庭ホームヘルプサービスチラシ(PDF:245KB)
すみだハート・ライン21(会員制有料在宅福祉サービス)(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは子育て支援総合センター ※令和6年11月5日にすみだ保健子育て総合センター(横川5-7-4)へ移転しましたが担当しています。