ページID:531854348
更新日:2024年8月1日
妊娠中の方や乳幼児期(2歳まで)のお子さんを育てるご家庭に対し、ご自宅へサポーターを派遣して家事・育児のサービスを実施することにより、身体的・精神的負担を軽減し、妊娠期及び産後も安心して子育てできるよう支援する事業です。
墨田区と提携したサポーター派遣事業者の家事・育児サービスを利用する際に、墨田区が交付する「利用券」をサポーター派遣事業者へ提出することで、一定の負担でご利用いただくことができます。
(事前に墨田区へ利用登録申請をすることが必要です。)
対象となる方
墨田区に住所があり、次のいずれかに該当する方
- 妊娠中の方
- 0歳から2歳までのお子さんを養育されているご家庭
サービスを行う場所
墨田区内の利用者の自宅。ただし、予防接種の付き添い等の同行支援の場合を除きます。
サービスを利用する事由
事由は問いません。家事または育児の支援が必要な時に利用できます。
ただし、妊娠期の利用は妊婦の方が、産後の利用は保護者と対象のお子さんが在宅していることが必要です。
サポーターが行うサービスの内容
家事支援の例
日常の家事の範囲内です。
- 炊事 食事の準備、片付けなど
- 洗濯 洗濯機での洗濯、洗濯物を干す、たたむなど
- 掃除 掃除機や簡易モップなどでの掃除、台所、トイレ、風呂などの掃除、整理整頓など
- 買い物 徒歩圏内のスーパーマーケットやコンビニエンスストアでの買い物など
育児支援の例
- 沐浴の補助 沐浴の準備、片付け、着替えの手伝いなど
- 授乳や食事の補助 ミルクづくり、授乳、食事の介助など
- お子さんのお世話 おむつ替え、着替え、遊び相手など
- 兄姉のお世話 就学前の兄姉の着替え、遊び相手など
- 同行支援 買い物及び通院、公的機関への手続きなどへの同行
利用上限時間
利用上限時間・利用期限・登録受付の開始時期は、下の表のとおりです。
一番年下のお子さんの年齢区分がそのご家庭の利用上限時間となります。
利用区分 | 利用上限時間 | 利用期限 | 登録受付の開始時期 |
---|---|---|---|
妊娠期(多胎妊娠以外) | 20時間 | 出産日まで | 親子(母子)健康手帳の交付後 |
利用区分 |
利用上限時間 |
利用期限 | 登録受付の開始時期 | ||
---|---|---|---|---|---|
1人 |
2人以上 |
||||
対象児 |
0歳 | 60時間 | 180時間 | 1歳のお誕生日の前日 | 出産日から |
1歳 | 20時間 | 40時間 | 2歳のお誕生日の前日 | 1歳のお誕生日の1か月前から | |
2歳 | 20時間 | 20時間 | 3歳のお誕生日の前日 | 2歳のお誕生日の1か月前から |
利用区分(多胎児) | 利用上限時間 | 利用期限 | 登録受付の開始時期 |
---|---|---|---|
多胎妊娠期~0歳 | 240時間 | 1歳のお誕生日の前日 | 親子(母子)健康手帳の交付後 |
1歳 | 180時間 | 2歳のお誕生日の前日 | 1歳のお誕生日の1か月前から |
2歳 | 120時間 | 3歳のお誕生日の前日 | 2歳のお誕生日の1か月前から |
利用は1時間単位です。
*各年齢での登録申請が必要です。
*すでに利用登録をしているご家庭で、妊娠または出産された場合、改めて利用上限時間を設定しますので、再度、登録申請が必要となります。
利用料金
利用者が負担する利用料金は、サポーター派遣事業者ごとに異なります。
詳しくは「サポーター派遣事業者一覧」をご覧ください。
利用券
墨田区に登録をするとサービスを利用するための「利用券」をお送りします。
サービスを利用した際にサポーター派遣事業者へお渡しください。
利用券は1時間当たり1枚必要です。サービス内容によりサポーター派遣が2名になった場合は、利用時間数分の利用券とサポーター2名分の利用券が必要となります。
例:2時間利用で、サポーター2名の派遣の場合、利用券4枚必要。(4時間利用したことになります)
利用券は利用対象のお子さんのお誕生日の前日まで有効です。
多胎児以外の妊娠期の場合は、出産日まで有効です。
有効期限後も引き続き利用を希望される場合は、誕生日後の年齢の利用区分で改めて申請する必要がありますのでご注意ください。
サポーター派遣事業者
墨田区と提携したサポーター派遣事業者の中から、利用したいサービスや曜日、時間帯などから事業者をお選びください。
また、利用料金も事業者により異なります。
各事業者の詳細はこちらからご確認ください。
サポーター派遣事業者一覧
事業者名 | 事業者情報等 |
---|---|
特定非営利活動法人病児保育を作る会(くらしサポートはぐ) | 事業者情報(PDF:191KB) (5月21日更新) |
株式会社ラックコーポレーション | 事業者情報(PDF:232KB) |
株式会社ベアーズ | 事業者情報(PDF:138KB) |
株式会社ss-consul 湘南コンシェル | 事業者情報(PDF:1,042KB) |
アプローチ合同会社 | 事業者情報(PDF:980KB) |
有限会社ゆとりケア | 事業者情報(PDF:16KB) (7月8日更新) |
株式会社CaSy | 事業者情報(PDF:138KB) (8月1日更新) |
育児ねっと | 事業者情報(PDF:145KB) (4月1日更新) |
産後ヘルパー株式会社 | 事業者情報(PDF:1,046KB) (5月1日更新) |
株式会社明日香 | 事業者情報(PDF:248KB) (6月1日更新) |
株式会社ポピンズファミリーケア | 事業者情報(PDF:157KB) (6月1日更新) |
株式会社ぴんぴんきらり | 事業者情報(PDF:171KB) (6月1日更新) |
※確認したいサポーター派遣事業者の「事業者情報」をクリックすると詳細を確認することができます。
※事業者の情報は随時更新します。
ご利用の流れ
1.登録申請
申請フォーム |
---|
妊娠期(多胎妊娠以外)の方 「申請フォーム」(外部サイト) |
お子さんが0歳、1歳、2歳(多胎児以外)の方 「申請フォーム」(外部サイト) |
多胎妊娠、お子さんが多胎児の方 「申請フォーム」(外部サイト) |
申請フォームに接続が可能なパソコンやスマートフォンをお持ちでない方は、お電話、子育て支援総合センターの窓口での申請もできます。
*「妊娠期」の登録申請には「親子(母子)健康手帳」が必要です。
*登録申請は「妊娠期」「0歳」などの利用区分ごとに申請が必要です。
2.利用決定及び利用券の送付
子育て支援総合センターで申請内容を確認のうえ、登録し、利用決定通知書と利用上限時間分の「利用券」をお送りします。
申請から利用券等の発送まで2週間程度かかる場合があります。
サポーター派遣事業者へのサポート利用予約は、利用券等がお手元に届いてからとなります。
※申請後2週間以上経っても利用決定通知書等が届かない場合は、ご連絡ください。
3.サービス利用予約
決定通知書と利用券が届きましたら、直接、サポーター派遣事業者へサービス利用の申込みをしてください。
サポーター派遣事業者により、提供するサービスや利用料金、予約方法等が異なりますので、よくご確認ください。
予約の際は必ず「墨田区の家事・育児サポーター事業の利用券がある」ことを伝えてください。
4.サービス実施
サポーターがご自宅を訪問し、家事・育児サービスを実施します。
利用時間分の利用券をサポーター(事業者)へお渡しください。
5.利用料金の支払い
事業者へ利用料金をお支払いください。
利用料金の支払方法は事業者により異なりますので、必ず、サービス利用予約の際に確認してください。
利用にあたっての注意事項
項目 | 内容 |
---|---|
登録 | 登録は「妊娠期」及び各年齢単位の利用区分ごとに申請が必要です。 |
サービス利用 | 利用中は保護者が在宅していることが必要です。同行支援(通院の付き添いなどの同行)の際は、保護者が同伴していることが必要です。 |
利用をお断りする場合 | ・お子さんやご家族、同居する方に発熱や感染症の疑いがあるなど、体調不良がみられるとき。 |
兄・姉の利用 | 3歳以上の兄・姉のみでの利用はできません。 |
利用券 | ・利用券を紛失した場合、未利用分の利用券は再発行いたします。子育て支援総合センターへ再発行の申請をしてください。再発行には2週間以上かかる場合があります。 |
引っ越しした時 | ・墨田区内でのお引っ越しの場合は引き続き利用できます。お引っ越しされましたら、「登録内容変更届 入力フォーム」(外部サイト)から手続きをお願いします。 |
キャンセル | キャンセル料の発生は事業者ごとに異なります。 |
その他 | 墨田区家事・育児サポーター事業は、墨田区が補助することで、墨田区と提携した民間のサポーター派遣事業者の家事・育児サービスを一定のご負担でご利用いただけるものです。 |
登録申請の内容に変更があったとき
墨田区内でのお引越しや、電話番号等の連絡先が変わった場合など、登録申請の内容に変更があったときは、
「登録内容変更届 入力フォーム」(外部サイト)から手続きをお願いします。
*お引越しの場合、変更届の入力は墨田区内への転居に限ります。
墨田区外へのお引っ越しの場合は、転出日以降、本事業の利用はできません。
利用あんない
墨田区家事・育児サポーター事業 利用あんない(PDF:1,485KB)
申込み・問合せ先
子育て支援総合センター
〒131-0046 京島一丁目35番9-103号 マーク・ゼロワン曳舟タワー棟
電話:03-5630-6351
ファックス:03-5630-6352
Eメール:KOSODATESOGOCENT@city.sumida.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは子育て支援総合センターが担当しています。