ページID:460640639
更新日:2022年8月29日
4月に区立小・中学校に入学する新一年生になるお子様がいる保護者の方へのご案内です。
タグ:学校選択制度、学校公開日程、私立・国立に入学する場合、外国籍児童の入学、区外から転入(新入学児童・生徒)
通学区域
通学区域については『区立小・中学校通学区域一覧』のページをご覧ください。
入学までの流れ
学校公開・学校説明会
実施方法や時期については、各校のホームページや学校掲示板に掲載するほか、9月中旬に配布する学校案内にもチラシを同封しています。
事前申し込みが必要な場合もありますので、ご確認のうえ、ご参加くださいますようお願いします。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、緊急事態宣言または、まん延防止等措置が発令されている場合は、対面での参観等は延期または中止します。
また、感染状況によっては、学校説明会についても、規模縮小や書面開催へ変更する場合がありますので、ご了承ください。
「学校案内」の配布(9月中旬)
[学校案内] 令和5年度入学(小学校)(PDF:7,043KB)
[学校案内] 令和5年度入学(中学校)(PDF:4,031KB)
4月に新小学一年生になる方には、住民登録のある住所に送付します。
新中学一年生になる方で区立小学校に在籍されている方には学校を通じて配布します。
学校選択(1)〈希望選択票の配布と提出〉(9月中旬から11月4日(金曜日)17時まで)
来春、区立小・中学校に入学する新一年生のお子様の保護者の方には、9月中旬に「希望選択票」を送付し、受付を開始します。
詳細は『学校選択制度』のページをご覧ください。
学校選択(2)〈公開抽選の実施〉
ご提出いただいた希望選択票を集計した結果、受入れ可能人数を上回る応募があった学校については抽選を実施します。
小学校:令和4年11月25日(金曜日)、中学校:令和4年11月24日(木曜日)
※抽選は、通学区域外の学校を希望された方のみを対象に実施します。
※抽選対象の方には「抽選のお知らせ」を郵送します。
補欠登録期間(公開抽選終了後から最終繰上げ日まで)
小学校:公開抽選終了後から最終繰上げ日(令和5年2月3日(金曜日))まで
中学校:公開抽選終了後から最終繰上げ日(令和5年2月15日(水曜日))まで
抽選で補欠となった方は、最終繰り上げ日まで補欠登録され、希望校に辞退者などが出た場合は、補欠順位上位の方から希望校への入学手続きを行います。
※補欠登録期間の詳細日程は『補欠登録の通知』を郵送しますので、ご確認ください。
- 繰上当選された方
希望選択校への指定校変更(入学通知書の変更) - 補欠登録資格を辞退される方
通学区域校への入学(希望選択辞退手続き) - 繰上当選とならなかった方
通学区域校への入学(入学通知書の変更なし)
入学通知書の送付(12月下旬から1月下旬まで)
新小学一年生になる方には、住民登録のある住所に送付します。
新中学一年生になる方で区立小学校に在籍されている方には学校を通じて配布します。
「入学通知書」は、入学式に保護者様から学校に提出していただく重要な書類です。
紛失等しないよう、ご注意ください。
次の場合はお申し出ください。
- 入学通知書が1月末になってもお手元に届かないとき
- 墨田区立以外の学校へ入学するとき
- 入学前に区内で転居するとき
新小・中1年生保護者説明会(1月下旬から2月下旬まで)
各校で新1年生となられる小学生・中学生に向けた保護者説明会を開催します。入学に際して、準備していただくこと等の説明をします。ご参加いただきますよう、よろしくお願いします。
※転居等で墨田区の学校へ入学予定の方も参加可能です。人数の把握等ございますので、事前に学務課へご連絡ください。
入学式(4月上旬)
各学校の入学式の日程については『入学式日程』のページをご覧ください。
入学式には、学務課から発送された「入学通知書」をご持参ください。
万が一、「入学通知書」を紛失した場合には再発行しますので、学務課(直通:03-5608-6303)まで事前にお電話ください。
区役所11階学務課窓口に、保護者様の本人確認ができるもの(運転免許証、健康保険証)をご持参のうえ、受け取りにきてください。
国立・都立・私立学校、海外の学校等に入学する場合
指定外入学届に記入のうえ、入学予定校が発行した「入学承諾書」または「入学許可書」を添えて、郵送または直接、学務課(区役所11階)までご提出ください。
提出期限
小学校:令和5年1月27日(金曜日)まで
中学校:令和5年2月13日(月曜日)まで
提出先
〒130-8640
墨田区吾妻橋1-23-20 墨田区教育委員会事務局 学務課 事務担当
電話:03-5608-6303
メール: GAKUMU@city.sumida.lg.jp
区外からの転入(新入学児童・生徒)
墨田区への転入時期によって手続きが異なります。詳細は学務課にご連絡ください。
就学時健康診断は、転入前に在住していた自治体で受診していただいて差し支えありません。
1 9月上旬から11月4日(金曜日)(希望選択票締切)まで 学校選択制度をご利用いただけます。
転入届を提出後、学務課にて希望選択票や必要書類をお渡しいたします。
2 希望選択票提出締切後から入学式まで
学校選択制度を利用できます。
ただし、受入れ可能人数を上回る応募があった学校の場合は補欠登録が最終番号となります。(最終繰上日まで)
転入届を提出後、学務課にて希望選択票や必要書類をお渡しいたします。
3 入学式以降
学校選択制度のご利用はできません。
外国籍 のお子様 が入学 するとき
お問い合わせ
〒130-8640
墨田区吾妻橋1-23-20
墨田区教育委員会事務局 学務課 事務担当
電話:03-5608-6303
ファックス:03-5608-6421
メール: GAKUMU@city.sumida.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは学務課が担当しています。