ページID:821400780
更新日:2024年5月15日
墨田区議会では、墨田区議会基本条例の制定(令和元年5月1日施行)以降、条例に規定した様々な取組について具体的な運用方法を検討し、実現してきました。
令和5年度は、前期(第19期)に取りまとめた、議会改革に関する報告書における第20期への引継事項のうち、議会運営委員会(議会改革)において調査・検討を行っていくこととされた項目を、「分類1 議会運営に関すること」、「分類2 議会改革に関すること」、「分類3 議会バリアフリー・デジタル化に関すること」の3つに分類し、調査・検討を行い、一定の方向性を決定しました。
令和6年度は、前年度からの引継事項について具体的な方向性を示すため、調査・検討を行いました。
令和5年度の取組
議会改革に関する報告書における第20期への引継事項のうち、議会運営委員会(議会改革)において調査・検討を行っていくこととされた項目について、調査・検討の上、今後の方針を決定しました。
令和5年度議会運営委員会(議会改革)の開会スケジュール(予定)
回数 | 日程 | 開会予定時刻 | 内容 |
---|---|---|---|
第1回 | 7月5日(水曜日) | 午後2時 | ・引継事項の整理(3分野に分類) ・分類1について検討シートを作成依頼 |
第2回 | 9月8日(金曜日) | 午後2時 | ・分類1について検討シートを基に調査・検討 ・分類2について検討シートを作成依頼 |
第3回 | 11月24日(金曜日) | 午後2時 | ・分類1について決定→議長へ申し送る ・分類2について検討シートを基に調査・検討 ・分類3について検討シートを作成依頼 |
― | 1月中旬 | ・先進自治体への行政調査を実施 | |
第4回 | 1月下旬 | ・分類2について決定→議長へ申し送る ・分類3について検討シートを基に調査・検討 | |
第5回 | 3月上旬 | ・分類3について決定→議長へ申し送る ・次年度への引継ぎ[報告書]を作成 |
会議実績
開会日 | 協議内容 | |
---|---|---|
第1回 | 令和5年7月5日(水曜日) |
1 引継事項の整理について |
第2回 | 9月8日(金曜日) |
1 分類1 議会運営に関することについて (1)議長及び副議長選挙における立候補制の導入について (2)オンラインによる一般質問について (3)議員選出監査委員制度について 2 分類2 議会改革に関することについて |
第3回 | 11月24日(金曜日) | 1 分類1 議会運営に関することについて |
第4回 | 令和6年2月2日(金曜日) | 1 分類1 議会運営に関すること及び分類2 議会改革に関することについて |
第5回 | 3月27日(水曜日) | 1 分類3 議会バリアフリー・デジタル化に関することについて |
第6回 | 5月14日(火曜日) | 1 特別委員会の見直し・設置検討について |
令和5年度 議会運営委員会(議会改革)における調査・検討結果(PDF:789KB)
特別委員会の見直し・設置検討結果報告書(PDF:322KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは区議会事務局が担当しています。