ページID:296515769
更新日:2024年5月30日
伝える力をみがくワークショップ・7期生任命式
こんにちは!すみだこどもPR大使です!
4月27日、わたしたちは、伝える力をみがくワークショップと7期生の任命式に参加しました!
ワークショップでは、墨田区の広報番組「ウィークリーすみだ」でキャスターをしている大山美佳さんから、PR大使に大切な、伝える力やインタビューのこつを学びました。
6期生と7期生がはじめて顔を合わせるこの日。 ドキドキの中、まずはきんちょうをほぐすためのアイスブレイクからスタートです!
まずは、大山さんがいつも仕事の前にやっている、“あめんぼ あかいな あいうえお”という発声練習をしました!伝えるためには、まず、大きな声を出すことが大切ということを学びました。
次に、相手に楽しかったことやワクワクを伝えるための練習として、鏡を見ながら笑顔体操をしました。
相手に伝えるためには、口角を上げることや、目じりを下げて笑うことも大切なんです!だんだんインタビューのコツがわかってきました!
つづいて、2人1組で、相手になりきってお互いを紹介する、他己紹介をしました。インタビューをして、相手のことを知って伝えることが目的です。
聞いたことを人に伝えることはむずかしかったけど、思っていたよりも上手にできました。
★ワークショップで学んだインタビューのコツ
・相手の目を見て、感情をこめて伝える!
・大きい声で、ハッキリと質問する。
・笑顔でインタビューをするために、楽しかったことを頭に思いうかべると良い!
・礼儀を忘れない。
ワークショップがのあとは、学んだことを活かして、墨田区長へインタビュー。 7期生にとっては、はじめての大仕事です!
みなさんに区長のひみつを教えちゃいますよ。
★山本区長へインタビュー
Q.休みの時は、何をしていますか?
A.剣道をやっているので、YouTubeで8段の選手の動画を見たり、職員さんと飲みに行ったりしています。
Q.区長になったからこそやりたいことは何ですか?
A.墨田区に住んで良かったと思えるような区にすることです!
きんちょうしたけど、区長はとてもやさしいし、いろいろなことを知っていてすごいなと思いました!
最後に、今年新たにPR大使に加わる、10名7期生が、区長から任命証とたすきを受け取りました!
今後は、わたしたち6期生と7期生が力を合わせて、墨田区の魅力を発信していきます!みなさん、楽しみにしていてくださいね。
★PR大使として、がんばりたいこと
・墨田区をPR大使の力でもり上げたいです!
・思いっきり楽しんで、体けんしたことを区内や区外の人にもインタビューで伝えることをがんばります!
・とりあえず挑戦して、墨田区のいいところをふやしていきたいです!
・みんなの前でハッキリしゃべれるようになりたいです。
笑顔体操でアイスブレイク
似顔絵を描きます
相手になりきって他己紹介
区長に初インタビュー!
PR大使に仲間入り♪
最後は記念撮影!
お問い合わせ
このページは広報広聴担当が担当しています。