このページの先頭です
このページの本文へ移動
本文ここから

藍染博物館・藤澤幸宏

ページID:204937707

更新日:2021年3月9日

小さな博物館 藍染博物館

すみだマイスターである藤澤さんの卓越した技術や「総柄藍染伴天」「長板中形藍染ゆかた」「藍染のれん」といった作品、製作に使用される型紙や道具等を見学することができます。また、事前連絡があれば藤澤さんから直接説明を受けることもできます。

すみだマイスター 藤澤幸宏

先代より受け継いだ型紙を使用して、「日本伝統の“藍色”で染め続ける」という信条のもとに作られた浴衣や伴天等を製造しています。

詳細

【展示内容】「総柄藍染伴天」「長板中型藍染ゆかた」等
【技術名称】総柄藍染伴天・長板中形藍染ゆかた・型付染色
【住所】墨田区京島一丁目29番1号
    1-29-1 ,Kyojima,Sumida-ku,Tokyo,Japan
【最寄駅】京成押上線 京成曳舟駅 5分
【バス】明治通り 8分
【開館日】月曜日から日曜日<土日は要予約>
【開館時間】午後1時から午後5時まで(土日は12時から)
【電話番号】03-3611-6760
【体験】体験可(要予約)
【代表者】藤澤 幸宏
【運営団体】藍や松善

お問い合わせ

このページは産業振興課が担当しています。