ページID:779797981
更新日:2025年11月4日
小さな博物館 屏風博物館

屏風の歴史や、屏風の製作工程をパネルでご紹介しています。製作に使う「はけ」「鋲」「裁ち包丁」など道具や金具も展示しております。そのほか、片岡屏風店オリジナルの屏風の数々やオーダー屏風(着物・帯・手ぬぐい等で仕立てた屏風)の一例をご覧いただけます。また四面出てくる不思議な「からくり屏風」もお楽しみいただけます。
工房ショップ 片岡屏風店

手軽に楽しめるお土産用の小さな屏風から、インテリアとしても取り入れられる大きさの屏風まで、さまざまなデザイン、大きさの屏風を販売しております。またオーダーメイド屏風も承っております。
すみだマイスター 片岡恭一

伝統的な節句用屏風のほか、七夕・月見など、季節の風物詩や葛飾北斎の「富嶽三十六景」などを屏風に仕立てます。また、タンスに眠っている思い出の帯・着物・スカーフ、絵画や書、写真など新しい発想を用いた屏風も仕立てます。
詳細
| 展示内容 | 「江戸風俗祭礼図屏風」「からくり屏風」等 |
|---|---|
| 技術名称・製造販売品 | 屏風の表装・帯、着物などを屏風にしたもの等 |
住所 |
墨田区向島一丁目31番6号 |
| 最寄駅 | 東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」より徒歩2分、都営浅草線「本所吾妻橋駅」より徒歩5分 |
| バス | 都営バス「とうきょうスカイツリー」より徒歩2分 |
| 開館日・営業日 | 月曜日から日曜日(祝祭日を除く、土曜日・日曜日は要予約) |
| 開館時間・営業時間 | 午前10時から午後5時まで |
| 電話番号 | 03-3622-4470 |
| 体験 | 体験可(要予約) |
| 代表者 | 片岡 恭一 |
| 運営団体 | 株式会社 片岡屏風店 |
| WEBサイト |
片岡屏風店/屏風博物館のマーカーリスト
お問い合わせ
このページは産業振興課が担当しています。
