このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 健康・福祉
  4. 健康
  5. 健康づくり
  6. がんに関すること
  7. 在宅緩和ケア事業研修会「家族の悲しみに専門職ができること」を開催します。
本文ここから

在宅緩和ケア事業研修会「家族の悲しみに専門職ができること」を開催します。

ページID:459832682

更新日:2025年5月8日

大切な人を亡くしたご家族の喪失感に、医療・介護の専門職はどのようなことができるのでしょうか。グリーフケアの視点を現場での支援につなげていくために、緩和ケア認定看護師による講義の後、グループワークを予定しています。ぜひ情報交換や交流の場としてもご活用ください。ご参加をお待ちしています。

在宅緩和ケア事業 研修会

日時

令和7年6月20日(金曜日)午後3時から午後5時まで

場所

賛育会病院 事務棟1階 多目的室(墨田区太平3-20-2)

対象

医療・介護の専門職の方(修了証発行希望の方は申込時に希望有を選択してください。)

定員

30名(先着順)

費用

無料

申し込み

参加をご希望の方は、ファックス、または下記のURLから電子申請でお申し込みください。
【ファックスによる申し込み】賛育会病院患者サポート部 ファックス:03-6284-1377

問合せ先

健康推進課地域保健担当
住所:〒130-8628 墨田区横川五丁目7番4号 すみだ保健子育て総合センター2階
電話:03-5608-8514
ファックス:03-3623-2108

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ