ページID:239159423
更新日:2023年2月21日
介護保険関係手続きの一部が、マイナンバーカードを使用する「ぴったりサービス」で電子申請できます。
電子申請できる手続きは以下の12の手続きです。
- 要介護・要支援認定の申請
- 要介護・要支援更新認定の申請
- 要介護・要支援状態区分変更認定の申請
- 住所移転後の要介護・要支援認定申請
- 居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出
- 介護保険被保険者証の再交付申請
- 介護保険負担割合証の再交付申請
- 高額介護(予防)サービス費の支給申請
- 介護保険負担限度額認定申請
- 居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請
- 居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修前)
- 居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修後)
申請方法
政府が運営するオンラインサービス「マイナポータル」内の「ぴったりサービス」で電子申請サービスが利用できます。
申請手順は以下のとおりです。なお、申請にあたってはマイナンバーカードが必要です。
マイナポータルサイトへアクセスする。(外部サイト)
- ログインする。
- 「手続の検索・電子申請」を選択する。
- 市区町村選択で「東京都」「墨田区」、検索条件を選択(カテゴリ)で「高齢者・介護」にチェックを入れ、「この条件で検索」を選択する。
- 検索結果一覧から手続きを選択し、入力案内に従い申請する。
必要な物
マイナポータルへのログインや電子署名を要する電子申請の際には、以下の環境が必要です。
- マイナンバーカード
- ICカードリーダライタまたはマイナポータルアプリ対応のスマートフォン等の携帯端末
- パソコン等
ログイン方法や手続き方法についてはこちらのガイド(外部サイト)を参照、またはマイナンバー総合フリーダイヤルまでお問い合わせください。
マイナンバー総合フリーダイヤル(外部サイト)
電話:0120-95-0178
※マイナンバー総合フリーダイヤルの受付時間は以下のとおりです。
- 平日9時30分から20時00分まで
- 土日祝9時30分から17時30分まで
関連リンク
マイナポータルで利用できるサービスの紹介や専用端末の設置場所等については、上記のリンクをご覧ください。
マイナンバーカードの申請方法等については上記のリンクをご覧ください。
お問い合わせ
このページは介護保険課が担当しています。