ページID:859364716
更新日:2017年9月1日
放置自転車は、歩行者の通行を阻害し、特に障害者や高齢者の安全な通行を脅かしています。
さらに、災害時や緊急時の交通の障害となるほか、都市景観を損なうなど様々な弊害をもたらし、大きな社会問題となっています。
■駅前等の放置禁止区域に放置された自転車は条例に基づき撤去しています。
■放置自転車の考え方については「放置自転車についてのよくある質問集」をご覧ください。
■撤去自転車の返還については「撤去自転車の返還について」ををご覧ください。
駅前放置自転車クリーンキャンペーン統一標語
「困ります! 自転車置きざり 知らんぷり」
自転車放置禁止区域(平成29年9月1日現在)
自転車放置禁止区域については、下記をご確認ください。
※ 平成29年9月1日から、曳舟駅・京成曳舟駅周辺の放置禁止区域を拡大しました。
本所吾妻橋駅・とうきょうスカイツリー駅・押上駅(PDF:453KB)
【問合せ先】
土木管理課交通安全担当
電話:03-5608-6203
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは土木管理課が担当しています。