ページID:855603824
更新日:2025年4月26日
伝える力をみがくワークショップ、8期生任命式
こんにちは!すみだこどもPR大使です!
4月26日、わたしたちは、すみだ子どもPR大使のワークショップと8期生任命式に参加しました!
ワークショップの講師は、「シアターキューブリック」という劇団で俳優として活躍している奥山静香さんです!
「帰ってきたキューピットガールズ」というアイドルユニットでも活動し、すみだとすみだの商店街のPRも行っているんです!
ワークショップは、みんなで円になって行います。
まずは、隣の人と目を合わせながら拍手をまわす「拍手まわし」や、相手と名前をお互いに紹介し合って、たくさんの人とあいさつするゲーム、「ミーティンググリーティング」をしました!
緊張がほぐれてきたら、次は、みんなの前に立って決めポーズ。
決めポーズが決まったら、周りの人は盛り上げるというゲームです!
緊張したけど、みんなが盛り上げてくれたので、アイドルになった気分で楽しかったです!
その後は、出されたお題を、仲間と力を合わせて、体全体で表現する「ナイフとフォーク」というゲームをしました!
声を出さずに、アイコンタクトだけで、「両国国技館」や「東京スカイツリー」、「バレーボール」や「墨田区の墨の漢字」などを表現しました。
頭や体を使いながら、とっても盛り上がって、楽しかったです!
最後は、ワークショップに区長も参加し、自分の好きなものや嫌いなものを制限時間内に伝える、「パワースピーチ」をしました。
「いろいろな種類があって、果汁でグミなども作れるから。りんごが好き!」、「マヨネーズは野菜にかけるとおいしくなさそうに見えるから嫌い」など、自分の思いをみんなの前で語りました!
区長さんも、「墨田区の人が好き」という、お手本のスピーチをしてくれました。
★ワークショップの感想
・はじめはとても緊張していたけれど、緊張がほぐれて、これから頑張ろうという気持ちになれた!
・他のPR大使の仲間を知ることができて、とても楽しかった!
・自分の好きなものを紹介するのが良かった!30秒でいかに説明するか考えるのが楽しかったから。
・最高!はじめは緊張していたけれど、やりながらみんなと交流できてよかった!
最後に、今年新たにPR大使に加わる、10名の8期生が、区長から任命証とたすきを受け取りました!
今後は、わたしたち7期生と8期生が力を合わせて、墨田区の魅力を発信していきます!みなさん、楽しみにしていてくださいね!
★PR大使として、がんばりたいこと
・墨田区のいろいろな魅力を友達などにいっぱい伝えようと思った。
・墨田区を大きくPRして、すみだのまちを輝かせたい!
・PR大使として、見ている人に今の気持ちが伝わるよう頑張ります!
アイスブレイクからスタート
身体を使って表現します
区長の登場!
みんなの前でスピーチ
任命証を受け取ります
最後はみんなで記念撮影!
当日の映像もご覧いただけます↓
お問い合わせ
このページは広報広聴担当が担当しています。