こどもわくわくフェスティバルに行ってきました

ページID:712201933

更新日:2025年5月25日

キャンパスコモンで「こどもわくわくフェスティバル」開催!

こんにちは!すみだ子どもPR大使です!

私たちは、5月25日、iUと千葉大学の間にあるキャンパスコモンで行われた、「みんなであそぼう!こどもわくわくフェスティバル2025」に参加しました!

こちらは、「こどもまんなかすみだ」や、今年4月に施行されたばかりの「墨田区こども条例」について、たくさんの人に知ってもらうための、遊び・学び・食を体験できるイベントです。

ちなみに、「こどもまんなかすみだ」とは、常にこどもをまんなかに捉え、こどもや子育て世帯の意見・視点を意識しながら、笑顔あふれる、こどもの最善の利益を優先するまちを実現していく取り組みのことです。

イベントでは、まず、来場した子どもたちに「すみだの居場所」について、アンケートをしました!
「いつもどこで遊んでいるか?」、「その場所がどうなってほしいか?」などを聴いて、墨田区のマップに書き込んでいきます。

★集まった意見
・こどもわくわくフェスティバルの会場でもある「キャンパスコモン」や、その近くの公園で遊んでいる人が多かった!
・荒川では、カニ、ウナギ、ハゼが取れる!川のいきものを捕まえるイベントがあったら参加したい。
・公園や児童館で遊んでいる人が多い。

また、オープニングセレモニーでは、すみだ子どもPR大使が、すみだ親善大使のみなさんと一緒に司会をつとめました!
緊張したけど、普段できない経験ができて、良かったです!

★こんな墨田区になってほしい
・みんなが平等で、ワクワクするまちになってほしい!
・やさしく、居心地がいい街になってほしい。
・みんな笑顔なまちになってほしい。

墨田区では、これから「こどもまんなか すみだ」を目指して、子どもたちの意見を聴き取る取り組みなどを行っていく予定です!
すみだの子どもたちの意見やイベントへの参加、待ってます!

お問い合わせ

このページは広報広聴担当が担当しています。