すみだ子どもPR大使がまちをキレイに!

ページID:843098896

更新日:2025年6月14日

すみだ環境フェアでスポGOMIに参加しました


こんにちは!すみだ子どもPR大使です!

6月14日、環境に関するワークショップや展示などを楽しむことができるイベント、「すみだ環境フェア2025」で活動を行いました!

私たちは、環境フェアの一環で行われた「スポGOMI」に参加。
「スポGOMI」は、制限時間内に拾ったごみの量や質で競い合う、地球にとってもやさしいスポーツです。

まず、開会式では、すみだ子どもPR大使が全チームを代表して、元気いっぱい宣誓しました!
その後、どこでごみを拾うか、チームのみんなで作戦会議をしたら、スポGOMIスタートです!

私たちがごみを拾う場所に選んだ、大横川親水公園までの道のりには、たばこの吸い殻や、ペットボトルなどがたくさん落ちていました。
特に、茂みの中には、ごみがたくさん隠れていました!

ごみを拾った後は、集計タイム。
Aチームは1.52キロのごみを拾い、296.5ポイントで15位、Bチームは2.57キロのごみを拾い、292.5ポイントで16位、Cチームは7.08キロのごみを拾い、742.5ポイントで5位という結果に!

たくさんのごみを集めることができました!

★スポGOMIの感想
・ごみがたくさん落ちてい驚いたけど、歩きながら拾っていくうちに、まちがキレイになっていくのが嬉しかったです。
・チームで力を合わせて努力することができて、良かったです!
・いろいろなごみがあったけど、特にたばこの吸い殻が多かったです。
★みんなに呼びかけたいこと
・ごみはごみ箱に捨ててください。私たちのまちはごみ箱ではありません。
・まちでごみを見かけたら、積極的に拾いましょう!
・混ぜればごみ、分ければ資源!

お問い合わせ

このページは広報広聴担当が担当しています。