国技館で相撲体験!お相撲さんと一緒にどすこい

ページID:795492576

更新日:2025年8月27日

相撲体験イベントに参加しました


みなさん、こんにちは!すみだ子どもPR大使です。

私たちは、8月27日、国技館で相撲体験イベントに参加してきました!
こちらは、国技館の地下にある大広間で、親方や本物の力士さんたちと一緒に相撲を体験できる特別なイベントです!

まずは、相撲健康体操からスタートしました。
相撲健康体操は、お相撲さんが普段やっている動作をもとに作られた、誰でもたのしくできる健康体操なんです!

四股を踏む“四股の型”や、柔軟力を鍛える“伸脚の型”など、全部で12の型があるんですよ!

◇相撲健康体操の感想
・体を動かせて楽しい!特に、相撲で大切な下半身が鍛えられる。
・自分の体が硬いことに気づいた。毎日体操している力士さんはとてもすごい!

次は、力士に挑戦コーナー!
土俵マットの上で、なんと、力士の将豊竜(しょうほうりゅう)さんと漣(さざなみ)さんと、相撲を取りました!

◇相撲を体験した感想
・とっても力が強く、どれだけ力をかけてもびくともしなかった。将豊竜(しょうほうりゅう)さんと漣(さざなみ)さんがこれから活躍してほしいと思った!
・どうやって相撲を取ればいいのか全くわからなかったけど、楽しかった!
・力士は、思っていた以上に重い!

そして、甲山親方や力士のみなさんに、質問もできました。

Q:体を作るために、いっぱい食べるコツを教えてください
A:空腹にならないようにすること、睡眠時間をしっかりとること、食事を小分けに5・6回とること。

Q:夏によく食べるちゃんこはなんですか?
A:汗をかくので、塩味のちゃんこ。チゲのちゃんこでより汗をかく。水炊きもあっさりしていておいしい!

最後は、国技館の中を見学。
普段は入れないところも見られて、とてもワクワクしました。

これからも、相撲の魅力をみなさんにお伝えしていきますので、お楽しみに!

お問い合わせ

このページは広報広聴担当が担当しています。