ページID:794286441
更新日:2024年11月5日
記入・申請上の注意事項
手数料は、550円です。
(再交付の場合は、340円。)
再交付を申請した後、紛失した注射済票を発見した時は5日以内に提出してください。
記入要領
住所・氏名・電話番号及び太枠の中について記入してください。
太枠内の電話番号の欄には、犬の所在地の電話番号を記入してください。
特記事項(添付資料の有無等)
動物病院が発行した狂犬病予防注射済証を添付してください。
損傷した注射済票の再交付申請の場合は、損傷した注射済票を添付してください。
申請先(所管課担当・問い合わせ先)
すみだ保健子育て総合センター2階
生活衛生課 生活環境係
電話:03-5608-6939(直通)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは生活衛生課 ※令和6年11月5日にすみだ保健子育て総合センター(横川5-7-4)へ移転しましたが担当しています。