ページID:189239636
更新日:2025年5月11日
人生で一度きりの式典を素敵な思い出に!
令和8年1月12日(月・成人の日)に、すみだトリフォニーホールで「はたちのつどい」を開催します。この「はたちのつどい」は、今年度「はたち」を迎えられる方々で実行委員会を組織し、余興(アトラクション)の内容や式典の企画・運営を行っています。
昨年度は、実行委員が区立中学校の現在の校舎や風景を撮影・編集まで行ったスライドショーの放映と、「人生ゲーム~あの時の私たち~」と題し、生まれてから今日に至るまでの時代を象徴する出来事を演劇形式(動画・スライド・ダンス等)で披露しました。また、「閉会のことば」では、これまで支えてくれた家族、友人、地域の方々への感謝の気持ちを語り、実行委員の指揮・伴奏のもと、会場全体で「旅立ちの日に」の大合唱を行いました。
毎年、実行委員からは「特別な式となった」「一生の思い出ができた」「生涯付き合える友ができた」などの感想が寄せられています。心に残る素敵な式典になるよう、ぜひご応募ください。
令和7年「はたちのつどい」実行委員会活動の様子(PDF:824KB)
募集要項
活動内容
「はたちのつどい」の企画及び運営
月に2・3回程度開催する実行委員会への参加と事前準備等
※式典直前の期間は、集まる頻度が多くなります。
対象
区内在住で平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方
募集人数
20名程度
募集期間
令和7年6月6日(金)まで
※第1回実行委員会は、7月の開催を予定しています。
申込み・問合せ先
応募される方の氏名・住所・連絡先等を下記担当までご連絡ください。
〒130-8640
墨田区吾妻橋1-23-20
墨田区 地域力支援部 文化芸術振興課 文化行事担当(墨田区役所14階)
電話:03-5608-6181(直通)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは文化芸術振興課が担当しています。