このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 子育て・教育
  4. 子育て応援サイト
  5. お知らせ
  6. 子どもの学び応援事業(電子図書カードの配布)
本文ここから

子どもの学び応援事業(電子図書カードの配布)

ページID:535273297

更新日:2025年7月10日

 対象の子ども1人につき1万円分の電子図書カードを配布する墨田区独自の事業を実施します。

事業内容

 食費・光熱水費等の高騰の影響を受けた、小学校就学から中学校修了までの子どもを育てる世帯に対し、対象の子ども1人あたり1万円分の「外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。電子図書カード(外部サイト)」を配布することにより、夏休み期間中等の子どもの学びを支援するとともに、家庭生活の安定を図り、子どもたちの成長を支援します。

対象者

 以下の1・2のいずれかの要件を満たす小学校就学から中学校修了前までの子ども

  1. 基準日(令和7年7月4日)の時点において墨田区に住民登録がある

  2. DV等の理由により墨田区に住民登録がないが、実態として墨田区に居住している(詳しくはお問い合わせください。)

申込期限

令和7年11月30日(日曜日)まで

申請方法

 対象の方に、案内はがきを送付しますので、以下のいずれの方法でお申込みください。

申込フォームからお申込み

案内はがきには二次元コードが記載されており、スマートフォンなどで読み取っていただくと申し込むことができます。申込み後、おおむね1~2週間程度でご自宅にお届けいたします。

お電話でお申込み

案内はがきに記載されている二次元コードの読み取りができない場合には、お電話で対応いたします。お問合せ先のコールセンターにご連絡ください。

注意事項

  • ご案内は、対象となるお子様宛てに送付します。保護者の方が代行してお申込みいただくようお願いします。
  • 電子図書カードは、カードサイズの図書カードではなく、A4サイズの紙に印刷された二次元コード読み込み式のタイプです。再発行はできませんので、誤って破棄しないようご注意ください。
  • 電子図書カードの二次元コードやID、PINを他人に伝えないようにしてください。他の人に使用されてしまうおそれがあります。
  • 電子図書カードをお届けする日の指定はできません。
  • 電子図書カードの送付予定は、ご案内に記載の二次元コードからご確認いただくか、事務局へお問合せください。
  • 申込期限を過ぎた場合は事情にかかわらず、お申込みはできません。
  • 送付したご案内は、申請手続きに必要なのものです。大切に保管してください。

よくある質問

子どもの学び応援事業の目的はなんですか?

物価高騰に直面する子育て世帯に対して、夏休み期間中等の子どもの学びを支援することで、子どもたちの成長を支援することを目的に実施するものです。また、こども条例第14条(こどもの多様な学びと体験の機会の確保)の規定を受けて実施しています。

案内はがきが届きません

令和7年7月24日以降、特定記録郵便で順次送付します。しばらくしても届かない場合は、郵送状況を確認しますので、ページ下部のコールセンターまでお問い合わせください。

案内はがきを誤って破棄してしまいました

申し込み状況を確認の上、再度はがきをお送りしますので、ページ下部のコールセンターまでお問い合わせください。

図書カードが届きません

申込みから、約10日間を目途にゆうパックでお送りいたします。しばらくしても届かない場合は、郵送状況を確認しますので、ページ下部のコールセンターまでお問い合わせください。

※ 一度に多くの申請があった場合や、郵便事情により到着が遅れる場合があります。

※ 案内はがき及び図書カードは、対象者(お子様)宛にお送りしています。お子様やご家族の方が受け取っているケースがありますので、お問い合わせ前に必ずご確認ください。

最近墨田区に転入してきましたが、対象になりますか?

基準日(令和7年7月4日)の翌日以降に、墨田区に転入した人は対象となりません。また、基準日に区民であった人は、その後転出した場合でも対象となります。

図書カードNEXTがとどきましたが、A4サイズで持ち運びが不便です。

大変恐縮ですが、図書カードNEXT(ネットギフト)の仕様ですので、ご理解いただきたく存じます。

問合せ先

コールセンター(子どもの学び応援事業事務局)

電話:03-5577-3076
受付時間:平日午前9時30分から午後6時まで
※コールセンターは令和7年7月22日以降開設予定です。

本事業に関すること

子育て支援課 児童手当・医療助成係
電話:03-5608-6376(直通)
受付時間:平日午前8時30分から午後5時まで

お問い合わせ

このページは子育て支援課が担当しています。

お知らせ

注目情報