令和7年度「押上北口・駅まえ活用実験」を開催します!

ページID:399182211

更新日:2025年10月10日

はじめに

 令和7年度の「押上北口・駅まえ活用準備会議」では、東武伊勢崎線とうきょうスカイツリー駅の北側に整備が予定されている交通広場をはじめとした駅まえ空間について将来的な活用に向けたアイデアの議論を進めています。
 この度、検討した企画の実施を「押上北口・駅まえ活用実験」として行うこととなりました。
 当日の開催に向けて準備会議参加者のみなさまと鋭意検討を進めていますので、ぜひご来場ください。

駅まえ活用実験の開催予定概要

開催日時

令和7年11月15日(土曜日)午前10時00分から午後4時00分まで
※雨天順延:令和7年11月29日(土曜日)午前10時00分から午後4時00分まで

開催場所

中之郷児童遊園(住所:墨田区押上二丁目12番1号)

開催内容

押上北口駅まえマルシェ Vol.2

押上の名店が集まるフードマルシェを開催します!!
スカイツリーを眺めながら、クラフトビールやおつまみを楽しみましょう。

復活、幻の寺島なす & ここは、昔〇○○だった。

墨田区向島はかつて地名を寺島といい、そこで採れたなすを「寺島なす」と呼びました。
寺島茄子之介くんや東京野菜のお友達が、すみだ・押上の昔を観てきたよ。
どんな風景・街並みなのか、お楽しみに~!

青空読み聞かせ & 昔あそび

絵本の読み聞かせと昔あそび(ベーゴマ・けん玉)をします。
お空の下でお絵描き体験もできるよ!
読み聞かせ全2回(各回30分程度) (1)10時00分から (2)13時30分から

すみだ ☆ 地域情報 かわら版

伝えたい!教えたい!
地域の耳よりな掘り出し情報をお届けします。
落書き地域情報よろず板(仮)もあるよ!

案内チラシ

(調整中)

問合せ先

都市整備部 立体化・まちづくり推進担当拠点整備課
(区役所9階)
電話:03-5608‐6262(直通)
Eメール:kyotenseibi@city.sumida.lg.jp

お問い合わせ

このページは拠点整備課が担当しています。