このページの先頭です
このページの本文へ移動
本文ここから

平成22年度(2010年)

ページID:401905670

更新日:2011年9月13日

平成22年度・すみだ郷土文化資料館
企画展示・講座及び講演会・催し物・刊行物

企画展示

企画展示
種類 事業名 期間
特集展示 「桜展」 22年4月1日(木)〜5月5日(水)
常設展示 伝統工芸展 「すみだ粋の世界」 4月17日(土)〜7月19日(月)
公募展示 「すみだの風景100選応募写真展」 4月7日(水)〜7月31日(土)
特集展示 「花火展」 5月11日(火)〜8月29日(日)
企画展示 「戦後65周年記念空襲展」 7月31日(土)〜9月23日(木)
特集展示 「開拓された本所展」 9月4日(土)〜23年1月30日(日)
企画展示 「土にねむる江戸展」 10月9日(土)〜12月19日(金)
常設展示 伝統工芸展「すみだ粋の世界(お正月編)」 23年1月4日(火)〜2月6日(日)
特集展示 「雛人形展」 2月11日(金)〜3月21日(月)
企画展示 「戦争孤児展」 2月19日(土)〜4月24日(日)

講座・講演会・催し物

講座・講演会・催し物
名称 講演者等 開催日 参加者
空襲体験者によるギャラリートーク&平和祈念コンサート 空襲体験者、吉鶴洋一、吉鶴ゆか里 22年8月8日(日) 34人
23年3月12日(土) 22人
古文書講座 資料館専門員 毎月第1土曜日(全11回) 101人
企画展関連講演会 空襲体験者2名 22年8月15日(日) 40人
早稲田大学教授 谷川章雄 11月6日(土) 45人
隅田川寄席(2回) 柳家さん弥 10月16日(土) 23人
柳家右太郎 23年2月26日(土) 33人
新春イベント(3回) 祝福芸能「春駒」 23年1月8日(土) 21人
伝統芸能を楽しむ 隅田囃子 1月9日(日) 38人
邦楽演奏 1月10日(月) 18人
学校との連携事業(セミナーハウス)「すみだの伝説を学ぶ」—梅若伝説— 講談師 嫩子 22年10月26日(火) 56人
学校との連携事業「戦争孤児体験」講演会 戦争孤児体験者 23年2月23日(水) 63人
3月10日(木) 310人
3月10日(木) 523人

刊行物

刊行物
名称 号数 内容 発行部数 発行時期
すみだ郷土文化資料館だより「みやこどり」 32号 戦後65周年記念企画展 二人の空襲画家狩野光男と堀切正二郎 2,000部 7月
33号 企画展 土にねむる江戸 2,000部 10月
34号 企画展 戦争孤児 2,000部 2月

お問い合わせ

このページはすみだ郷土文化資料館が担当しています。