ページID:833579320
更新日:2013年6月18日
平成24年度・すみだ郷土文化資料館
企画展示・講座及び講演会・催し物・刊行物
企画展示
種類 | 事業名 | 期間 |
---|---|---|
東京スカイツリー(R)開業記念年間特集展示 | 「桜」展 | 24年4月1日(日)〜6月10日(日) |
東京スカイツリー(R)開業記念年間特集展示 | 「花火」展 | 6月23日(土)〜9月2日(日) |
東京スカイツリー(R)開業記念年間特集展示 | 「絵巻」展 | 9月15日(土)〜12月2日(日) |
東京スカイツリー(R)開業記念年間特集展示 | 「橋と渡し」展 | 12月15日(土)〜25年2月24日(日) |
常設展示 | 「伝統工芸-すみだ粋の世界」展 | 4月21日(土)〜7月15日(日) |
公募展示 | 「あなたが選ぶすみだの風景100選」展 | 4月26日(木)〜5月7日(月) |
常設展示 | 「隅田川レガッタ」展 | 5月19日(土)〜8月5日(日) |
特集展示 | 「日活向島撮影所」展 | 7月28(土)〜11月4日(日) |
常設展示 | 「東京空襲体験画」展 | 8月11日(土)〜25年3月24(日) |
特集展示 | 「すみだの名所」展 | 11月17(土)〜1月27日(日) |
特集展示 | 「資料館で雛まつり」展 | 25年2月9日(土)〜3月10日(日) |
企画展示 | 「描かれた戦争孤児-孤児たちの心と表現」展 | 3月9日(土)〜25年5月12日(日) |
講座・講演会・催し物
名称 | 講演者等 | 開催日 | 参加者 |
---|---|---|---|
空襲体験者ギャラリートーク&平和記念コンサート | 空襲体験者・奏者:吉鶴洋一・吉鶴ゆか里 | 8月14日(火) | 26人 |
25年3月9日(土) | 35人 | ||
隅田川寄席 | 柳亭左龍、柳家さん坊 | 10月20日(土) |
47人 |
柳家小権太・林家まめ平 |
25年2月23日(土) | 50人 | |
古文書講座 | 資料館専門員 | 毎月第1土曜日(全9回) | 105人 |
東京スカイツリー(R)開業記念年間特集展示関連講演会 | 国文学研究資料館研究員 工藤航平 | 5月20日(日) | 28人 |
明治大学准教授:鈴木彰 | 11月3日(土) | 55人 | |
ふじみ野市文化財保護審議会委員:高木文夫 | 11月18日 (日) | 50人 | |
新春イベント(伝統芸能を楽しむ) | 邦楽演奏 | 25年1月3日(木) | 20人 |
祝福芸能「春駒」 | 25年1月5日(土) | 40人 | |
隅田囃子 | 25年1月6日(日) | 26人 | |
学校との連携事業 講演会 | 戦争孤児体験者 | 25年2月16日(土)・3月6日(水)・9日(土) | 1,676人 |
刊行物
名称 | 発行部数 | 発行時期 | ||
---|---|---|---|---|
すみだ郷土文化資料館だより「みやこどり」 | 37号 | 東京スカイツリー(R)開業記念年間特集展示:隅田川の情景‐桜‐ | 3,000部 | 4月 |
38号 | 東京スカイツリー(R)開業記念年間特集展示:隅田川の情景‐花火‐絵巻‐橋と渡し‐ | 3,000部 | 6月 | |
39号 | 企画展:描かれた戦争孤児-孤児たちの心と表現- | 3,000部 | 25年3月 |
お問い合わせ
このページはすみだ郷土文化資料館が担当しています。