ページID:456017854
更新日:2015年9月17日
給食の豚肉丼は、ごぼうがたっぷり入っています。
歯ごたえのあるスタミナ料理です。

学務課では、夏休みに親子料理教室を開催しています。
今回は、夏の親子料理教室で実施したレシピを紹介します。
【夏の親子料理教室の献立】
豚肉丼、マロニー和え、かぼちゃの月見団子
材料
小学校中学年の量です
一人分の栄養価
エネルギー423キロカロリー
タンパク質13.1グラム
| 材料名 | 5人分の量 |
容量 | 下ごしらえ |
|---|---|---|---|
| 米・精白米 | 375グラム | 茶飯を炊きます | |
| 水 | 430グラム | 2カップ強 | |
| だし昆布 | 0.5グラム | だしを取り、調味します | |
| 花かつお | 5グラム | ||
| うすくちしょうゆ | 32.5グラム | 大さじ2弱 | |
| 清酒 | 7.5グラム | 大さじ2分の1 | |
| サラダ油 | 7.5グラム | 大さじ2分の1強 | |
| にんにく | 1.5グラム | 小さじ2分の1 | みじん切り |
| しょうが | 2.5グラム | 小さじ1弱 | みじん切り |
| 洗いごぼう | 125グラム | ささがき | |
| 豚中肉 | 175グラム | せん切り | |
| つきこんにゃく | 125グラム | 茹でておきます | |
| 清酒 | 6.5グラム | 大さじ2分の1弱 | 調味料は合わせておきます |
| みりん | 25グラム | 大さじ1.5弱 | |
| さとう | 22.5グラム | 大さじ2.5弱 | |
| しょうゆ | 25.5グラム | 大さじ1.5弱 | |
| 赤味噌 | 18グラム | 大さじ1 | |
| トウバンジャン | 1.25グラム | 小さじ4分の1 | |
| さやいんげん | 25グラム | 茹でて、1センチメートル幅に切ります |
作り方
1.だし昆布、花かつお、うすくちしょうゆ、清酒で茶飯を炊きます。
2.野菜は、それぞれ切っておきます。ごぼうは、アクが強いので、使う直前まで水につけておきます。
3.サラダ油をフライパンに熱して、にんにく・しょうがを炒め、ごぼうを入れてさらに炒めます。
4.豚肉を3に入れ、色が変わるまで炒めます。
5.茹でておいたつきこんにゃくを4に加え、合わせておいた調味料を加え、少し煮ます。
※つきこんにゃくは、くさみを取るために茹でておきます。
6.さやいんげんは茹でて、1センチメートルくらいに切っておき、5に加えます。
7.どんぶりに茶飯を盛りつけ、6をかければ、できあがりです。

実際の調理の様子です。

おいしそうに出来上がりました。
お問い合わせ
このページは学務課が担当しています。
