このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 区政
  4. 構想・計画
  5. 大学のあるまちづくり
  6. イベント情報
  7. 第13回墨田区・千葉大学区民向け公開講座「中国の歴史を知るために -近世中国の「家」と秘密結社-」
本文ここから

第13回墨田区・千葉大学区民向け公開講座「中国の歴史を知るために -近世中国の「家」と秘密結社-」

ページID:285532851

更新日:2025年7月1日

 日本と中国は地理的に近いゆえに、古くから漢字や儒教に代表されるように、東アジア共通の文化的基盤も成立していました。
 しかしながら、近世の日本列島と中国大陸を見ていくと、たとえば「家」や「村」を越えて広がっていった「秘密結社」など、日常的な生活世界における社会関係のかたち自体が大きく異なっていることに気がつきます。

 本講演では、千葉大学大学院人文科学研究院の山田賢特任教授を講師にむかえ、近世中国とはどのような社会だったのか、日本列島と比較しながら、区民にわかりやすくお伝えします。

 ご興味のある方は、ぜひご参加ください!

第13回 墨田区・千葉大学区民向け公開講座

演題

中国の歴史を知るために -近世中国の「家」と秘密結社-

講師

山田賢特任教授 千葉大学大学院人文科学研究院

日時

令和7年7月5日(土) 10時30分から11時45分まで

場所

千葉大学墨田サテライトキャンパス
墨田区文花1丁目19番1号

対象者

どなたでも

定員

先着50名

申込方法

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちらの申込フォーム(外部サイト)から、事前にお申し込みください。

主催

墨田区、千葉大学

お問い合わせ

このページは公民学連携担当が担当しています。

イベント情報

注目情報