ページID:992945519
更新日:2025年11月20日
527
回答
被保険者が資格確認書(保険証)を持たずに診療を受け、医療費等の全額を自己負担した場合は、申請により、東京都後期高齢者医療広域連合で認められた部分について、自己負担分を除いた額が療養費として支給されます(本来、保険適用となるものに限られます。)。
申請方法
以下のページをご確認ください。
その他療養費
問合せ先
国保年金課 長寿医療(後期高齢者医療)資格・給付担当(区役所2階)
電話:03-5608-6192(直通)
受付時間
午前8時30分から午後5時まで(水曜日は午後7時まで)
※土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く
令和7年12月1日から窓口の受付時間が変わります
〇平日 午前9時から午後4時30分まで
〇水曜夜間 第1·3水曜日 午前9時から午後7時まで
お問い合わせ
このページは国保年金課が担当しています。
