ページID:587538373
更新日:2024年4月1日
1035
回答
「墨田区立図書館」ウェブサイトの「利用者メニュー」から、共通利用カード(かしだし券)の番号(利用者ID)とパスワードでログインし、「予約状況」照会画面から確認してください。
詳しい操作方法は下記(関連リンク)をご覧ください。
なお、予約してから1週間の間に一度は予約状況の確認をしてください。
図書館に資料が用意できてから予約の確認がないまま1週間を過ぎると、予約がキャンセルになりますのでご注意ください。
関連リンク
「墨田区立図書館」のウェブサイトをご覧ください。
関連FAQ
- 図書館の本等の予約・リクエストの状況について知りたい。
・1032:予約時に連絡方法を「電子メール」とした場合
・1033:予約時に連絡方法を「不要」とした場合
・1034:予約時に連絡方法を不要とし、電話案内サービスで確認する場合
・1036:予約時に連絡方法を不要とし、図書館内の資料検索機で確認する場合
・1037:予約時に連絡方法を不要とし、図書館のカウンターで確認する場合 - 1050:図書館の本等の予約をするときの「利用者ID」について知りたい。
- 1051:図書館の本等の予約をするときの「パスワード」について知りたい。
- 1451:予約した際の「予約状況」ってなんですか?
- 1452:予約した際の「取置期限」ってなんですか?
- 1453:予約した資料の予約取消はできますか?
お問合せ先
ひきふね図書館
電話:03-3612-6048(24時間受付の自動応答システム)
電話:03-5655-2350(代表)
お問い合わせ
このページはひきふね図書館が担当しています。