ページID:189236638
更新日:2025年4月10日
平成29年度から架替え工事をしていた南辻橋がついに開通しました!
南辻橋は、横川が開削された万治2年(1659年)に創架された御入用橋です。その後、7回の架替えを経て、関東大震災の復興で昭和6年(1931年)に架け替えられました。
昭和6年に架設された旧橋の老朽化に伴った9回目の架替え事業で、94年ぶりに南辻橋が新しくなり、
架替えに合わせて、バリアフリー化と橋の耐震性の強化を実施して、より通行しやすく、より安全な橋になりました。
開通日時
令和7年4月1日(火)10時
場所
南辻橋(墨田区立川四丁目14番から江東橋五丁目11番)
南辻橋のマーカーリスト
写真等
南辻橋(令和7年4月時点)
南辻橋親柱(令和7年4月時点)
南辻橋外観(令和7年4月時点)
工事中写真(令和7年3月時点)
架替え前の写真
本所の絵図(寛政10年(1798年))すみだ北斎美術館所蔵(本所中絵図及び本所南絵図より改変)
親柱の写真(昭和59年(1984年)9月13日)すみだ郷土文化資料館所蔵
旧橋の写真 すみだ郷土文化資料館所蔵
お問い合わせ
このページは道路・橋りょう課が担当しています。