- 第211回すみだ文化講座「『本所おけら長屋』の著者が語る!下町の暮らしに役立つ古典落語」を開催します(2025年4月21日)
- [追加募集]令和7年度すみだ教室のボランティアを募集します(2025年4月17日)
- 分譲マンションの管理に関する無料相談会を開催します(2025年4月7日)
- 「親子であ・そ・ぼ」のご案内(2025年3月27日)
- みんなで あ・そ・ぼ「こみかんたいむ」開催のご案内(2025年3月26日)
- みんなで あ・そ・ぼ「おれんじたいむ」開催のご案内(2025年3月26日)
- 区民スポーツ大会「バドミントン大会」を開催します(2025年3月1日)
- すみだオペラ 第12回公演「ラ・ボエーム」を開催します (2025年2月25日)
- 女性の健康づくり応援キャンペーンを開催します!(2025年2月7日)
- 墨田区保健衛生協議会(2025年2月6日)
- *終了しました*【無料】1月30日(木曜日)~音のない世界で戦う~デフアスリート講演会開催!!(2025年2月4日)
- 区民スポーツ大会「バスケットボール大会」を開催します(2025年1月29日)
- 令和6年度「エコライフ講座」受講者を募集しています!(2025年1月11日)
- 令和6年度みんなでボッチャ体験会・練習会(2024年12月1日)
- 【プロトタイプ実証実験支援事業】すみだ北斎美術館でMR技術を活用した体験型コンテンツの実証を始めます(令和6年11月28日~12月13日)(2024年11月14日)
- 観戦無料!「2024全日本ボクシング選手権大会」開催!(2024年11月12日)
- 夏休みすみだ環境プログラム(2024年9月2日)
- 日本語ボランティア養成講座(初級)の受講者を募集します!(2024年9月1日)
- 令和6年(第47回)隅田川花火大会 実施状況等について(2024年8月15日)
- 墨田区に「水の日」応援大使「シャワーズ」がやってきます!(2024年7月10日)
- 今年も実施!墨田区独自企画!東京2020レガシー継承事業「聖火リレートーチ*婚姻届」~Your Marriage*Tokyo 2020 Torch~(2024年7月5日)
- 【セミナー動画公開中!】マンション防災セミナー「いつか来る大地震…マンションで起こりうる危機とその対策」(2024年6月12日)
- 【ゲスト確定】5月18日東京2020レガシー継承事業 「すみだボクシング祭り2024」開催!(2024年5月16日)
- 押上北口・駅まえデザインワークショップ(2024年5月13日)
- 保育コンシェルジュによる保育サービス相談(2024年3月15日)
- 区民公開講座「100ライフ 暮らしを楽しむ習慣と工夫」収録動画をオンデマンド配信します(2024年1月4日)
- 森林整備体験(植林体験・林業機械操縦体験・間伐体験)(2023年12月4日)
- 【無料セミナー】障害当事者と一緒に考える!「障害」とはなにか?(2023年10月11日)
- (終了)【豪華ゲスト緊急参戦】9月30日、10月1日(土日)すみだスポーツパーク2023開催!(2023年10月2日)
- 【無料】9月23日(土曜日)スポーツボランティア研修開催!(2023年9月7日)
- 【募集は終了しました】錦糸町駅周辺まちづくりワークショップ「これワク」を開催します!(2023年6月1日)
- 新型コロナウイルス感染症に関連するイベント実施の考え方(2023年3月8日)
- 東京2020パラリンピックメダリスト講演会「パラスポーツを支える“きずな”」(すみだスポーツボランティア研修)(2023年1月23日)
- (このイベントは終了しました)すみだボクシング祭り2022開催!(2022年12月31日)
- 【東京都主催】「~空き家活用について考えよう~ 空き家対策・活用事例報告会」アーカイブ動画配信について(2022年12月16日)
- 国技館5000人の第九コンサート(令和5年2月)は開催を延期いたします(2022年8月17日)
- 建築無料相談会を開催します(2022年7月22日)
- 成年年齢引下げ後の「成人を祝うつどい」は、これまでどおり20歳の方を対象に実施いたします(2022年2月4日)
- すみだオリジナルナンバープレートは、限定枚数に達したため、交付を終了しました(2021年5月10日)
- 令和3年(第44回)隅田川花火大会の候補日が決まりました(2020年10月23日)