ページID:491993485
更新日:2022年12月6日
介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)についての過去の説明会資料を掲載しております。
※介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)の指定申請書類等については、こちらをご覧ください。
「通所型サービス」の基準総括表
平成28年12月19日(月曜日)説明会資料「通所型サービスAの事業所指定について」
通所型サービスAの事業所指定に関する説明会式次第
「通所型サービス」の基準・単価・総括表【資料1】
「通所型サービス」の基準・単価・総括表(PDF:151KB)
新規指定手続きに関する流れについて【資料2】
新規指定申請書の記載方法等について【資料3】
介護予防・日常生活支援総合事業の指定申請に係る添付書類一覧(PDF:46KB)
通所型サービスAに関する変更届出等について【資料4】
通所型サービスA単位数サービスコード表(案)の掲示について【資料5】
通所型サービスA単位数サービスコード表(案)(PDF:12KB)
その他配布資料
墨田区介護予防・日常生活支援総合事業における事故発生時の報告に関する要綱【参考1】
入所者等から支払を受けることができる利用料等について(通知)【参考3】(PDF:418KB)
平成28年11月17日(木曜日)説明会資料「通所型サービスA(緩和した基準によるサービス)の考え方について」
墨田区介護予防・日常生活支援総合事業「通所型サービスA(緩和した基準によるサービス)」の考え方について
墨田区介護予防・日常生活支援総合事業「通所型サービスA(緩和した基準によるサービス)」の考え方(PDF:125KB)
墨田区介護予防・日常生活支援総合事業「通所型サービスA(緩和した基準によるサービス)」の単位数表(案)
墨田区介護予防・日常生活支援総合事業「通所型サービスA(緩和した基準によるサービス)」の単位数表(案)(PDF:4KB)
墨田区介護予防・日常生活支援総合事業「通所型サービスA(緩和した基準によるサービス)」に関するQ&A
墨田区介護予防・日常生活支援総合事業「通所型サービスA(緩和した基準によるサービス)」に関するQ&A【追加】(PDF:12KB)
平成28年11月25日新たな項目を追加しています。
平成28年2月18日(木曜日)説明会資料
墨田区介護予防・日常生活支援総合事業の考え方について
墨田区介護予防・日常生活支援総合事業の考え方について(PDF:12KB)
介護予防・日常生活支援総合事業の請求について【資料1】
東京都国民健康保険連合会ホームページ(外部サイト)掲載の資料をご覧ください。
総合事業パンフレット【資料2】
介護予防・日常生活支援総合事業単位数サービスコード表【資料3】
介護予防・日常生活支援総合事業のサービスコードについてをご覧ください。
※記載例【参考】については、WAMNETホームページ(外部サイト)掲載の資料をご覧ください。
総合事業利用中に要介護認定申請を行う場合の注意事項【資料4】
総合事業利用中に要介護認定申請を行う場合の注意事項(PDF:36KB)
区をまたいでの受け入れ可否について【資料5】
総合事業の事業所指定等について【資料6】
墨田区に所在する事業所の指定関係について(イメージ図)(PDF:18KB)
問合せ先
介護保険課 給付・事業者指導担当
電話:03-5608-6149
高齢者福祉課 地域支援係
電話:03-5608-6178
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは介護保険課が担当しています。