乾燥木材工芸資料館

ページID:836648968

更新日:2025年11月4日

小さな博物館 乾燥木材工芸資料館

指物(釘などを使わずに材木を組み立てたり、指し合わせたりして作った机、タンス等の総称)技術を駆使して、木の根などの乾燥した木材で作られたさまざま な作品が並びます。館内には、「木の暖かみ、手づくりの良さを多くの人に知ってほしい」と民芸品やオブジェなどが展示されています。お子さん向けには木の玩具やパズルもあります

詳細

展示内容民芸品やオブジェ、動物パネル等
住所

墨田区錦糸二丁目9番11号 乾燥木材工芸ビル内
In the Kanso Mokuzai Kougei building
2-9-11,Kinshi,Sumida-ku,Tokyo,Japan

最寄駅JR総武線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」より徒歩3分
バス都営バス「錦糸町駅」より徒歩3分
開館日月曜日から金曜日(祝祭日を除く)<要予約>
開館時間午前9時から午後5時まで
電話番号03-3625-2401
代表者吉田 陽一

お問い合わせ

このページは産業振興課が担当しています。