桐の博物館

ページID:986335709

更新日:2025年11月4日

小さな博物館 桐の博物館

博物館は国内有数の総桐たんす製造メーカー「タナカ」の1階にあります。400年以上前の一弦琴や江戸文化年間製造のタンスなど普段見ることのできない桐製品のほか、タンス製造に必要なカンナやノコギリなどの道具が展示されています。また、古典や家紋にも多く登場する桐と日本人との深いかかわりや、耐久性や防湿性に優れた桐の特性、桐タンスの変遷や種類などがパネルでわかりやすく紹介されています。

詳細

展示内容 江戸時代の箪笥、一弦琴等
住所

墨田区両国四丁目1番8号

4-1-8 ,Ryogoku,Sumida-ku,Tokyo,Japan
最寄駅 JR総武線「両国駅」より徒歩7分
バス 都営バス「緑一丁目」より徒歩5分
開館日 月曜日から火曜日、金曜日から日曜日(ゴールデンウィーク、夏季、年末年始を除く)
開館時間 午前10時から午後5時まで、日曜日と祝祭日は午前10時から午後4時まで
電話番号 03-3632-0341
代表者 田中 雅一
運営団体 株式会社 タナカ
WEBサイト 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。桐屋田中ホームページ(外部サイト)

お問い合わせ

このページは産業振興課が担当しています。