このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 報道発表資料(すみだの旬な話題)
  4. 令和7年度
  5. 各所をイラストで紹介する新たな観光マップが完成、4月4日より配布開始【令和7年4月4日】
本文ここから

各所をイラストで紹介する新たな観光マップが完成、4月4日より配布開始【令和7年4月4日】

ページID:601847382

更新日:2025年4月4日

すみだの魅力を1枚に凝縮!新作のイラストマップで街歩きをもっと楽しく! 

 区は、新たな観光マップとして、『すみだ観光マップ』を発行し、4月4日(金)から、区内各所で配布をスタートします。新たなマップでは、区内の観光情報を可愛らしいイラストにおこし、眺めるだけでも楽しめるようなデザインになっています。昨今、大幅に増加しているインバウンドの皆さんにも東京スカイツリーや両国国技館だけではない「すみだの魅力」を広くお伝えすることをめざし、日本語版に加えて、英語版と中国語繁体字版も発行しました。
 本紙は、観光施設などを区の観光マップとして初めて1枚に凝縮して掲載しています。おもて面には、「区の魅力」があふれるかわいらしい手書きのイラストで紹介するとともに、うら面では地図上に各所をプロットすることで、コンパクトな本紙があれば、区内の隅々まで回ることができるマップとなっています。
 掲載するスポットは、「相撲のまちすみだ」を体感することができる相撲部屋や、区内に数多く存在する「銭湯」、地元で愛されている老舗の「飲食店」などといった、墨田区ならではの魅力が満載のおよそ140の場所を幅広く取り上げています。また、ホテルや観光案内所の情報も掲載することで、遠方から来ていただく観光客の皆さんにも分かりやすくしているほか、大規模災害時のインバウンド対策として、各言語版に応じてそれぞれの言語で区の防災情報を紹介するWEBサイトに繋がるQRコードも掲載。観光マップに防災情報を掲載するという取り組みはとても珍しく、国内外から訪れる皆さんに安全・安心に、区内のまち歩きを楽しんでいただくことをめざします。
 区では、今後も国内外多くの皆さんはもちろん、区内や近隣にお住まいの皆さんにも、すみだの魅力をお伝えしていきます。今後の取組みにもぜひご注目ください。


すみだ観光マップ(表)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは広報広聴担当が担当しています。

令和7年度

注目情報

    このページを見ている人はこんなページも見ています