このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. くらし
  4. 消費生活に関すること
  5. 墨田区消費者ニュース
  6. 令和7年度消費者ニュース一覧
本文ここから

令和7年度消費者ニュース一覧

ページID:397894779

更新日:2025年9月3日

賃貸アパート退去時の原状回復のトラブルに注意
退去時のトラブルを未然に防ぐためのアドバイス
・引越業者とのトラブルに注意!
引越しは無料解約できたのに、段ボール代を請求された
見積書・契約書・業者のホームページなどで確認

警告表示が出たら「サポート詐欺」に注意!
対応の仕方がわからないとき、不安に思ったときは・・・
出前講座のご案内
消費者センター相談窓口から
美容医療によるトラブルが増えています
値引きすると勧められても契約は慎重に

■消費者センターの相談の窓口から
 ネット通販では申込前に最終確認画面をよく確認しましょう
■今号のニュース
 令和6年度は2310件の相談がありました
 若い世代の方からも、たくさん「困った」のお声をお受けしています
■我が家のフードロスを削減する
 せっかく買った特売の野菜をむだにしない
 フードドライブに寄付をする

モバイルバッテリーの事故に注意しましょう
出前講座のご案内
消費者センター相談窓口から
SNS視聴中にブランド品のセール広告を見て
 購入したらノーブランド品が届いた!
 気を付けたい通販サイトの特徴

■子どもと夏の浴室(起こりやすい事故)
 お子さんから目を離した「一瞬」で、こんなことも
■消費者センターの相談の窓口から
 ESTAなどの電子渡航認証の申請トラブルにご注意を
 

■消費者センター相談窓口から
 分電盤の点検商法にご注意!
 ~ 不安をあおり分電盤の交換工事を勧めてきます ~
■高齢者を狙う特殊詐欺
 点検商法 通信販売トラブル 電話勧誘トラブル 架空・不当請求
■悪質商法や詐欺から高齢者を守るために
■高齢者被害特別相談
■消費者講座のご案内
 食の節約術

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは産業振興課が担当しています。