このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 報道発表資料(すみだの旬な話題)
  4. 令和7年度
  5. 「すみだ防災フェア2025」を9月1日から区役所にて開催【令和7年8月27日】
本文ここから

「すみだ防災フェア2025」を9月1日から区役所にて開催【令和7年8月27日】

ページID:251276813

更新日:2025年8月27日

頻発する台風や地震などに備えて。

 区では、9月1日(月曜日)午後1時から7日(日曜日)正午まで、すみだリバーサイドホール1階ギャラリー(吾妻橋1-23-20)にて、「すみだ防災フェア2025」を開催します。これは、防災関係機関や区内外の協定先と連携して災害に備える知識や取り組みを広く紹介することで、地域防災力の向上と、区民一人ひとりの自助及び共助の推進を目指したイベントで、毎年関東大震災が起きた9月1日の「防災の日」を含む、1週間にわたって実施しています。
 今年は「Let’s防災!~備えて安心~」をテーマとして掲げ、パネルの展示やイベントブースでの体験コーナーなどを用意しました。
 展示されるパネルには、墨田区防災マップや水害ハザードマップなど、地域特性を考慮した実用的な情報が満載です。また、家具転倒防止器具の紹介や耐震シェルターの展示、家庭で備蓄できる簡易トイレの紹介など、日常生活に直結する防災対策も見どころです。
 またギャラリー内に設置されたイベントブースでは、関係機関による日替わりイベントを開催します。風水害のVR体験会や模型を使用した地震の揺れと液状化の体験コーナー、防災体験型ゲームや防災資器材の組み立て実演など、防災について楽しく学べるコーナーを多数用意しています。
 担当者は「今回のイベントを通して、災害に対する日常の備えについて考えるきっかけにして欲しい。」と呼びかけます。
 ぜひ会場に足を運んでいただき、すみだの防災について改めて考えるきっかけにしてみませんか。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは広報広聴担当が担当しています。

令和7年度

注目情報