例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
墨田区民生委員協議会補助金交付要綱 | ◆昭和46年11月22日 | 墨厚福発第378号 |
墨田区小災害り災者応急援助要綱 | ◆昭和51年5月20日 | 墨厚厚発第305号 |
墨田区食支援団体利用環境整備等運営補助金交付要綱 | ◆令和5年4月1日 | 墨福厚第2336号 |
墨田区地域福祉計画推進協議会に関する要綱 | ◆平成5年12月21日 | 墨厚厚第555号 |
墨田区バリアフリー推進協議会に関する要綱 | ◆令和6年6月3日 | 墨福高第420号 |
墨田区地域福祉計画推進本部設置要綱 | ◆平成5年12月21日 | 墨厚厚第555号 |
墨田区成年後見制度における区長の審判請求手続等及び報酬費用助成に関する要綱 | ◆平成14年2月19日 | 墨福厚第518号 |
墨田区福祉のまちづくり施設整備助成金交付要綱 | ◆平成5年8月26日 | 墨厚障第482号 |
墨田区福祉のまちづくり施設整備助成金交付細則 | ◆平成5年8月26日 | 墨厚障第483号 |
墨田区携帯用磁気ループ及び周辺機器等貸出要綱 | ◆平成28年6月15日 | 墨福厚第412号 |
墨田区交通施設バリアフリー化設備整備費補助金交付要綱 | ◆平成14年4月30日 | 墨福障第100号 |
墨田区バリアフリー推進本部設置要綱 | ◆令和6年5月27日 | 墨福厚第437号 |
福祉サービス第三者評価受審費用の助成に関する要綱 | ◆平成27年6月19日 | 墨福厚第345号 |
福祉サービス第三者評価受審費用の助成に関する要領 | ◆平成27年7月24日 | 墨福厚第487号 |
墨田区災害弔慰金等支給審査委員会に関する要綱 | ◆令和元年12月27日 | 墨福厚第1231号 |
墨田区災害援護資金貸付要綱 | ◆平成23年6月1日 | 墨福厚第317号 |
東日本大震災に係る墨田区災害援護資金貸付利子補給要綱 | ◆平成23年6月1日 | 墨福厚第318号 |
墨田区臨時福祉給付金支給事業実施要綱 | ◆平成26年6月30日 | 墨福厚第481号 |
墨田区高齢者向け年金生活者等支援臨時福祉給付金支給事業実施要綱 | ◆平成28年3月31日 | 墨福厚第1730号 |
墨田区障害福祉サービス事業者等指導及び監査実施要綱 | ◆平成29年2月28日 | 墨福障第1878号 |
墨田区介護保険サービス事業者等に対する指導及び監査実施要綱 | ◆平成18年6月30日 | 墨福高介第658号 |
墨田区介護予防・日常生活支援総合事業における第1号事業指定事業者に対する監査実施要綱 | ◆平成28年3月31日 | 墨福介第2158号 |
墨田区包括的支援体制整備事業実施要綱 | ◆令和4年3月15日 | 墨福生第6114号 |
墨田区支援会議設置要綱 | ◆令和4年3月15日 | 墨福生第6108号 |
墨田区生活困窮者自立相談支援事業実施要領 | ◆平成27年3月31日 | 墨福保第4008号 |
墨田区生活困窮者就労準備支援事業実施要領 | ◆平成28年4月1日 | 墨福生第104号 |
墨田区子どもの学習・生活支援事業実施要領 | ◆平成28年4月1日 | 墨福生第320号 |
子どもの貧困対策推進本部設置要綱 | ◆平成28年11月1日 | 墨福生第2258号 |
墨田区価格高騰重点支援給付金住民税均等割のみ課税世帯への給付事業実施要綱 | ◆令和6年2月21日 | 墨福厚第2230号 |
墨田区価格高騰重点支援給付金子育て世帯への加算給付事業実施要綱 | ◆令和6年2月21日 | 墨福厚第2233号 |
内容現在 令和7年1月1日