例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
本庁舎掲示物管理要綱 | ◆昭和45年7月31日 | 墨総総発第451号 |
毛筆浄書処理手続要領 | ◆平成6年12月26日 | 墨総総第991号 |
庁舎会議室の使用に関する要綱 | ◆平成5年8月31日 | 墨総総第525号 |
墨田区役所庁舎案内板設置要綱 | ◆平成26年8月26日 | 墨企企第278号 |
墨田区ボランティア保険実施要綱 | ◆昭和60年3月26日 | 墨総総発第235号 |
墨田区ボランティア保険審査委員会要綱 | ◆昭和60年3月26日 | 墨総総発第235号 |
墨田区外国人学校児童・生徒の保護者に対する補助金交付要綱 | ◆昭和57年6月2日 | 墨区区発第181号 |
墨田区長の資産等報告書等の閲覧に関する要綱 | ◆平成8年3月6日 | 墨総総第1199号 |
墨田区後援等名義使用承認事務取扱要綱 | ◆平成22年11月19日 | 墨総総第812号 |
墨田区内部統制推進本部設置要綱 | ◆令和2年3月31日 | 墨総総第1768号 |
墨田区内部公益通報に関する要綱 | ◆令和5年2月27日 | 墨総総第1494号 |
墨田区外部公益通報に関する処理基準 | ◆平成18年8月11日 | 墨総法第31号 |
情報公開の総合的推進に関する事務取扱要綱 | ◆平成13年4月2日 | 墨総総第9号 |
墨田区出資法人等の情報公開の推進に関する要綱 | ◆平成14年2月15日 | 墨総総第674号の2 |
|
||
墨田区審理員の指名手続等に関する要綱 | ◆平成28年3月31日 | 墨総法第134号 |
総務部法務課会計年度任用職員設置要綱 | ◆令和2年1月21日 | 墨総法第145号 |
墨田区法務課長及び法務主査の文書審査を不要とする協定等締結文書等を定める基準 | ◆令和2年2月7日 | 墨総法第144号 |
|
||
職員団体との交渉に関する事務取扱要綱 | ◆昭和42年6月1日 | 墨総総発秘第223号 |
労働組合との交渉に関する事務取扱要綱 | ◆平成18年4月1日 | 墨総職第2133号 |
会計年度任用職員の任用、勤務条件等に関する要綱 | ◆令和2年1月21日 | 墨総職第2058号 |
パートタイム会計年度任用職員の通勤に係る費用弁償に関する要綱 | ◆令和2年4月1日 | 墨総職第2391号 |
墨田区特別職非常勤職員の任用、報酬等に関する要綱 | ◆令和2年2月27日 | 墨総職第2416号 |
墨田区臨時的任用職員取扱要綱 | ◆令和6年2月29日 | 墨総職第2505号 |
墨田区職員希望降任制度実施要綱 | ◆平成14年2月27日 | 墨総職第1044号 |
墨田区職員希望降任審査会設置要綱 | ◆平成14年2月27日 | 墨総職第1044号 |
昇給に関する基準 | ◆平成18年3月7日 | 墨総職第1904号 |
昇給の抑制に関する基準 | ◆平成18年3月7日 | 墨総職第1904号 |
管理職員の成績率の運用に関する基準 | ◆平成14年3月29日 | 墨総職第1312号 |
管理職員以外の職員に関する成績率の運用に関する基準 | ◆平成18年3月7日 | 墨総職第1904号 |
墨田区職員懲戒分限等審査委員会設置要綱 | ◆昭和51年7月1日 | 墨総職発第304号 |
病気休職事務処理要領 | ◆昭和54年 | 墨企経発第158号 |
墨田区職員倫理行動指針 | ◆平成28年5月30日 | 墨総職第411号 |
墨田区職員旧姓使用取扱要綱 | ◆平成11年6月30日 | 墨総職第417号 |
墨田区庁内一般職員公募制人事実施要領 | ◆平成14年 | 種別なし |
墨田区職場研修実施要綱 | ◆昭和62年3月27日 | 墨総職第1346号 |
墨田区自主研究グループ助成要綱 | ◆昭和62年3月27日 | 墨総職第1346号 |
墨田区職員通信教育受講助成要綱 | ◆昭和59年11月22日 | 墨総職発第339号 |
墨田区大学院社会人コース受講助成要綱 | ◆平成28年6月15日 | 墨総職第470号 |
語学系専門学校受講料等助成要綱 | ◆平成28年8月3日 | 墨総職第797号 |
墨田区職員長期派遣研修実施要綱 | ◆平成4年3月24日 | 墨総職第1197号 |
墨田区職員研修検討委員会設置要綱 | ◆平成8年1月30日 | 墨総職第1105号 |
職員顕彰制度に関する要綱 | ◆平成3年10月4日 | 墨企経室第359号 |
職員顕彰制度に関する要綱実施細目 | ◆平成3年10月4日 | 墨企経室第359号 |
職員の厚生に関する計画及びその実施並びにその参加に対する措置要綱 | ◆昭和50年7月7日 | 墨総職発第257号 |
外国の地方公共団体の機関等への職員の派遣に関する事務処理要領 | ◆平成2年3月15日 | 墨総職第1075号 |
職員の早出遅出勤務に関する要綱 | ◆平成27年3月31日 | 墨総職第2024号 |
職員の高齢者部分休業に関する要綱 | ◆令和5年2月27日 | 墨総職第2590号 |
職員の自己啓発等休業に関する要綱 | ◆平成31年1月21日 | 墨総職第1721号 |
職員の配偶者同行休業に関する要綱 | ◆平成26年6月30日 | 墨総職第465号 |
自己申告実施要綱 | ◆昭和57年11月24日 | 墨企経室発第401号 |
新規採用職員に係る重点育成制度実施要領 | ◆平成23年11月25日 | 墨総職第1394号 |
墨田区職員互助会厚生資金貸付事業補助金交付要綱 | ◆昭和41年4月1日 | 墨総総発第183号 |
給与等の口座振替に関する要綱 | ◆昭和54年8月7日 | 墨総総発第365号 |
職員のモラル・ハラスメントの防止等に関する要綱 | ◆平成26年3月31日 | 墨総職第1962号 |
産業医等による面接指導の実施に関する要綱 | ◆令和3年3月31日 | 墨総職第2750号 |
|
||
墨田区工事契約における検査不合格の場合の処理要領 | ◆令和3年3月23日 | 墨総契第1215号 |
墨田区工事成績評定要綱 | ◆平成15年3月28日 | 墨総契第626号 |
単価契約工事成績評定要綱 | ◆平成25年3月29日 | 墨総契第915号 |
墨田区設計等委託業務成績評定要綱 | ◆平成25年3月15日 | 墨総契第872号 |
墨田区材料検査実施基準 | ◆昭和50年4月1日 | 墨総財発第143号 |
墨田区指名業者選定委員会設置要綱 | ◆昭和50年4月2日 | 墨総財発第58号 |
墨田区建設工事に係る共同企業体の運用に関する要綱 | ◆平成30年3月7日 | 墨総契第1093号 |
墨田区制限付き一般競争入札実施要綱 | ◆平成7年3月24日 | 墨総契第439号 |
墨田区低入札価格調査要綱 | ◆平成15年3月28日 | 墨総契第625号 |
墨田区希望型指名競争入札実施要領 | ◆平成6年3月2日 | 墨総契第466号 |
墨田区建設工事総合評価競争入札実施要綱 | ◆平成28年2月24日 | 墨総契第1040号 |
特定建築等設計業務に関する設計業者選定要領 | ◆平成8年3月27日 | 墨総契第412号 |
墨田区工事請負業者指名基準 | ◆昭和50年4月2日 | 墨総財発第58号 |
墨田区建設工事等競争入札に係る区内業者取扱基準 | ◆平成25年3月29日 | 墨総契第870号 |
墨田区公共工事の前払金取扱要綱 | ◆平成30年3月23日 | 墨総契第1122号 |
墨田区公共工事の中間前払金取扱要綱 | ◆平成31年3月28日 | 墨総契第1205号 |
墨田区物品及び業者選定委員会設置要綱 | ◆昭和58年4月1日 | 墨総契発第236号 |
墨田区施設管理業務委託等低入札価格調査要綱 | ◆平成16年1月27日 | 墨総契第339号 |
墨田区物品等業者指名基準 | ◆平成7年3月24日 | 墨総契第439号 |
墨田区物品等業者指名基準運用指針 | ◆平成7年3月24日 | 墨総契第439号 |
墨田区物品等業者指名基準に係る区内業者等取扱基準 | ◆平成29年1月24日 | 墨総契第747号 |
墨田区競争入札参加有資格者指名停止取扱要綱 | ◆平成18年9月20日 | 墨総契第387号 |
墨田区競争入札参加有資格者指名停止取扱要綱における契約履行成績が不良である場合の取扱い | ◆平成23年6月20日 | 墨総契第405号 |
墨田区施設管理業務委託等希望型指名競争入札実施要領 | ◆平成20年11月28日 | 墨総契第509号 |
墨田区業務委託成績評定要綱 | ◆平成21年1月8日 | 墨総契第508号 |
墨田区契約における暴力団等排除措置要綱 | ◆平成23年5月16日 | 墨総契第135号 |
「墨田区契約における暴力団等排除措置要綱」に関する運用指針 | ◆平成23年5月17日 | 墨総契第165号 |
墨田区入札等外部審査委員会の組織及び運営に関する要綱 | ◆平成27年7月21日 | 墨総契第378号 |
墨田区プロポーザル方式実施要綱 | ◆平成30年12月1日 | 墨総契第755号 |
|
||
墨田区同和対策本部設置要綱 | ◆昭和46年2月27日 | 墨総総発第64号 |
墨田区同和対策協議会設置要綱 | ◆昭和47年4月1日 | 墨総総発第133号 |
墨田区社会福祉会館図書貸出し要綱 | ◆昭和50年1月29日 | 墨総社発第27号 |
墨田区同和相談業務委託要綱 | ◆昭和49年9月18日 | 墨総社発第8号 |
墨田区男女共同参画推進本部設置要綱 | ◆昭和62年6月26日 | 墨地自第74号 |
墨田区女性活躍推進協議会設置要綱 | ◆平成28年8月3日 | 墨総人第87号 |
墨田区女性活躍推進・働き方改革アドバイザー派遣事業実施要綱 | ◆令和元年6月6日 | 墨総人第100号 |
すみだ共生社会推進センター運営委員会に関する要綱 | ◆平成2年11月29日 | 墨女セ第53号 |
すみだ共生社会推進センター協力委員会設置要綱 | ◆平成2年10月19日 | 墨女セ第44号 |
すみだ共生社会推進センター協力委員謝礼金支払事務処理要領 | ◆平成17年3月10日 | 墨女セ第111号 |
すみだ共生社会推進センター団体登録要綱 | ◆平成2年7月31日 | 墨地自第1034号 |
すみだ共生社会推進センター複写機及び印刷機取扱要領 | ◆平成2年8月1日 | 墨地自第1033号 |
すみだ共生社会推進センター情報資料コーナー運営要領 | ◆平成2年10月11日 | 墨女セ第24号 |
女性のためのカウンセリング&DV相談事業実施要綱 | ◆平成20年3月31日 | 墨女セ第149号 |
すみなかまつり実行委員会等補助金交付要綱 | ◆平成22年6月1日 | 墨女セ第41号 |
内容現在 令和7年1月1日