ページID:431630263
更新日:2024年4月22日
区立公園内でスケートボードができる専用施設が隅田川沿いに新たに誕生!
区では、平成 31 年 4 月に区立堤通公園にスケートボードパークを試験設置し、区立公園内での導入について検討を進めてきました。利用者数が年々増加していることや、昨今のスケートボード競技に対する機運の高まりを受け、この度、4 月 21 日(日)に、区立銅像堀公園(墨田区向島 5-9-1)内に『すみだスケートボードパーク』を開設しました。
施設は、フラットなスペースの「初級エリア」(約 220 平米)と、スロープや階段などのセクションを設けた「中級エリア」(約 700 平米)に分かれており、主に初心者から中級者程度までの方が利用しやすい施設になっています。
利用にあたっては、初回のみ事前登録が必要で、2回目以降は、登録時に渡すリストバンドを着用し、施設入口で受付(二次元コード読込)をすることで利用が可能です。なお、道具の貸し出しは行わず、スケートボードや防具などは利用者が用意する必要があります。
昨日行われたオープニングイベントでは、山本区長などが出席した式典とともに、区内で活動するスケートボーダーによる実演と、彼らの指導による、区内の小中学生でスケートボード未経験者・初心者を対象としたスケートボード体験会が行われました。参加者は「とても楽しかった。これからも遊びに来て上手にスケボーに乗れるようになりたい。」と、近くにできた同パークの完成を喜んでいました。
区の担当者は「利用者はもちろんのこと、地域の皆様にも末永く愛され、スケートボードに興味を持った子どもたちが、初めてスケートボードに触れるきっかけの場になってほしい。」と話します。
オープニングイベントの様子1(4/21 撮影)
オープニングイベントの様子2(4/21 撮影)
中級エリア(4/10 撮影)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは広報広聴担当が担当しています。