ページID:696905416
更新日:2025年3月5日
複写式用紙を導入し、二人の記念として残せるようなデザインにリニューアル!
区は、オリジナルデザインの「婚姻届」を新たに製作し、区役所窓口課と区内出張所5か所において配布を開始しました。配布期間は、3月1日(土)から令和8年2月28日(土)までの予定です。
製作したオリジナル婚姻届は、従来の「書き方見本」と「提出様式」の2枚に加え、結婚した二人が記念に残すことができる複写式の「保存用の様式」を綴じ込んだ様式にリニューアルしました。
今回、新たに追加した保存用のページは、フルカラー印刷で、本区を象徴する桜や、東京スカイツリー、両国国技館、すみだ北斎美術館など、区内の街並みや風景をイラストで入れ込むなどの工夫を取り入れ、すみだらしいデザインとしています。
さらに、表紙には「写真でつながる墨田区フォトコンテスト」の受賞者で区の公式フォトグラファーとして活動する『すみだカメラ部10選』が撮影した写真作品を採用し、婚姻届に相応しい華やかなものとなっています。また、提出様式に採用された隅田川花火大会のイラストは、区と連携して活動する「千葉大学写真部」の学生が撮影した写真をベースに製作しています。
なお、従来に引き続き、広告掲載により婚姻届製作費用を賄い、区の予算負担はゼロで製作しており、今回は区内事業者4社の協賛により完成しました。
区の担当者は「結婚するお二人の新しい門出に花を添えられるようなデザインとしました。保存用の様式にはお互いへのメッセージを記入する欄や記念写真を貼るスペースも設けていますので、区役所の窓口に設けている撮影コーナーと一緒にぜひご活用ください。」と話します。
オリジナル婚姻届表紙
保存用様式
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは広報広聴担当が担当しています。